2025年3月13日
錆止め実施 塩害対策としてサビ止め
皆さん、こんにちは!
本日は下廻りとマフラーのサビ止めです。
サビ止め施工前
マフラーもかなりサビが。。。。
施工後がこちら。
ウルト防錆にて実施しました!
マフラーも耐熱ブラックで施工しました。
ウルト防錆の効果期間は3〜4年が目安になりますが、
部分的に補修施工も出来ます!
ちなみにマフラーは約1年となっています。
コクピット白樺ではウルト防錆以外にも
透明タイプのお手頃価格の防錆施工も実施しています。
効果は短くなりますが、
これからの時期はサビが進行する季節なので
遅くても春のタイヤ交換時に施工をお勧めします!
タイヤ交換、サビ止め施工等、予約も出来ます!
皆様のご連絡、ご来店お待ちしております!!!