TEL
024-533-4500
10:30~19:00 / 定休日:水曜日(4月.11月.12月は除く)        

【猛暑間近】車のエアコン冷やします!

2025年7月1日

いつも当店をご利用いただきありがとうございます!

7月に入り、夏本番間近ですね!

車内の暑さにぐったりしている方も多いのではないでしょうか?

そこで、快適な車内空間を保つために定期的におすすめしたいエアコンメンテナンスを3つご紹介!

①エアコン添加剤&ガス補充

【エアコン添加剤】

エアコンを冷やす仕組みで重要なコンプレッサーという部分はエンジンの動力により動いています。

エアコンガス&液化されたガスはコンプレッサーから配管を通り、熱交換器のエバポレーターへ運ばれ、またコンプレッサーに戻ってきます。

そのコンプレッサーの動きを良くしてくれるのがエアコン添加剤です。

商品により潤滑能力の向上や配管内の汚れ落とし、スムーズに作動させることによる燃費の向上など様々な効果がありますので、冷えの効果が弱まったかな?と気になった際はご検討ください。

 

【エアコンガス補充】

コンプレッサーの動作が良くなっても肝心のガスが不足していると冷えが悪くなります。

経年劣化等により徐々に減少している場合がありますので、補充することで冷えが復活することがあります。

※添加剤・ガス補充ともに車種等により実施可否店舗があり、対応商品/価格が異なりますのでまずはご相談ください

 

 

②エアコンフィルター交換

エアコンフィルターは車内に空気を導入する際、車外からの空気中のゴミや花粉・黄砂などを取り除いてくれるものです。

また、車内の空気を循環させるときにも通過します。

吹き出し口から出てくる風はエアコンフィルターを通ってきますので、ここが汚れていると汚れた空気が充満したり、詰まりによって出てくる風が弱くなってしまいます。

交換おススメ頻度は1年に1回です。

商品により抗菌・抗ウイルスなど様々な効果がありますので是非ご相談ください!

価格:3980円~ ※交換工賃別途

 

 

③エバポレーター洗浄

エバポレーターは冷たい空気を車内で拡散させる部分、家庭用エアコンクリーニングのCMや動画などでよく見る銀色部分のアレです。

 

 

ここは結露しやすく、結露=湿気=カビの発生源というイメージがあるのではないでしょうか?

エアコンフィルターで空気をきれいにしても、エバポレーターが汚れていると結局においやカビが気になることも。

普段目にできる部分ではありませんが、当店ではスコープで内部をしっかり目視しながら洗浄いたします!

※車種により施工内容が異なる場合がありますので価格等ご相談ください

 

 

 

夏本番に備えたエアコンリフレッシュも当店にお任せください!

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
相談する 予約する