2025年7月2日
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
今回はパンク修理のご紹介です。
パンク修理には大きく分けて2種類あります
①内面修理(適切修理)
②外面修理(簡易修理)
当店では① ②ともに行うことは可能ですが、基本的には①の内面修理を推奨しております。
内面修理とはタイヤをホイールから外して内部の損傷が無いか確認後、内側から修理する方法です。
内面修理のメリット
その①:②の外面修理では気づけない内部損傷を確認できるのでパンク修理後、より安全に走行できます
⇒外面修理は外側から補修材を差し込むだけの為、内部の損傷が判断できません。
その②:内面修理は内側から穴の周辺~穴を塞ぐため、タイヤ空気圧で補修材がしっかり押さえられ、抜けることがほぼない構造です。
⇒外面修理は「外側から穴を埋めるだけ」ですので、タイヤの回転による遠心力や路面の衝撃などで抜け落ちる可能性があります。
内面修理の場合、外観では気付かない内部損傷も発見できます。
⇓パンクしたまま走行したため内部損傷したタイヤ
外面修理はカー用品店などでパンク修理キットが売られており、ユーザーでも修理可能なお手軽さはありますが、上記の様なデメリットもありますので、専門店でのしっかりした内面修理をおすすめします!
タイヤの事でのお困りごとは当店へぜひご相談ください!