TEL
078-946-2885
10:30~19:00  / 定休日:火曜日 水曜日

★アライメントはしっかりととりましょう★

2023年3月30日

本日は昨日の日記に登場したスポーティーな『トヨタ クラウン』の最終の仕上げをいたします!!

 

 

 

 

 

 

そうです、『アライメント』の測定・調整を行います。新品のタイヤをより長く使用していただくためにも大事な作業となります。アライメントが狂っているとタイヤが『偏摩耗』してキレイに長く使うことができなくなることがあります。また、『ハンドルセンターがズレている』、『轍でハンドルがとられやすい』などの症状がでることもあります。

 

 

それでは早速アライメントの測定・調整を進めていきます!

 

 

 

 

まずはリヤから。調整するところが隠れているのでカバーを外します。

 

 

 

 

赤丸で囲ってある部分が調整箇所になります。ここのカムと呼ばれる部分を回して調整します。

 

 

お次はフロントを調整します。

 

 

 

 

少し見えにくいですが赤く囲ってある部分で調整します。こちらで『トー』と呼ばれる角度を調整しますが、ザックリ人間で例えれば『ガ二股』にするか『内股』にするかを調整します。『ガ二股』過ぎてもタイヤは偏摩耗しますし、逆に『内股』過ぎても片べりしてしまうので、調整はかなりシビアです!

 

 

メーカー推奨値を参考に調整しますが、状態によっては少し推奨値のデータよりも現車に合わせたセッティングに変更することもあります。各メーカーや車種に合わせて調整を行った数多くの実績がありますので、アライメント作業のことならお任せください!!

 

国産車から輸入車まで『アライメント』の事なら最新の3D測定アライメントテスターがある

スタイルコクピットズームにお任せください!!

 

 

メールでのお見積り(簡易お見積り)も実施していますので    
               
下記のリンクから車種・車両型式・希望商品等をご記入の上ご相談ください。
               
               
WEBメール相談はこちらから♪        
               
               
WEBからの作業予約も受け付け中です♪        
               
WEB作業予約はこちらから♪              

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪

 

tel:078-946-2885

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2025年1月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
相談する 予約する