2018年1月12日
いつもありがとうございます。毎日寒い日が続きますが、朝晩路面の凍結には注意ですね!
今日はロールセンターアジャスターなるものを取り付けしました。
ちょっと難しい話になりますが、皆さん車高調などで車高を下げて重心を下げ、運動性能を向上させたりすると思います。
他にも見た目がかっこいいとか効果があります。
しかし車は車高を下げるとロールは増えるんです。ですからバネレートもあげますね。クルマの足回りのジオメトリーは、その車が設計されたときに決まってしまうので、なかなか変えることは難しいです。少しこだわった車であればこんな部品もあります。
足まわりをかなり分解するので、取付は時間がかかります。
車高が下がると、ロールセンターという車を前から串刺しにしたようなロールする軸が重心と離れてしまって、ロールが増えてしまいます。そこでこのパーツでアームの位置を下げて、ロールセンターと重心を近づけるという商品です。こちらの車の場合は3センチ以上のダウンで必要だそうです。
サーキットなどで効果を発揮しそうですね。足まわりが良く動くようになりました。ストロークも確保できます。
ちょっと難しい話でしたが、こんな作業も致します。こだわりのある方、よろしくお願いします。