2024年11月11日
本日はZYX10 C-HRの作業をさせていただきました。
グレードSなので、標準ではフォグランプは付いておらず、カバーが取り付けられている状態です。
やっぱりフォグランプが欲しいとの事で、今回純正仕様のフォグ付仕様にさせていただきました。
でも、明るくはしたいので、純正部品とベロフさんのフォグレンズ、HID屋さんのLED球を使用する事にしました。
交換にはフロントバンパーを外した方が作業しやすいので、まずはフロントバンパーを外します。
外してしまえばカバーを外し
純正で用意したフォグステーとフォグランプレンズ、LED球を組み合わせます。
それをバンパーに戻せば、とりあえず準備はOK。
フォグランプが付いてなくても、純正の配線がきています。
バンパーを元に戻せは外側の作業は完了。
後は車内の作業です。
まずはフォグランプスイッチの付いていないライトレバーから
フォグランプスイッチ付のレバーに交換です。
ステアリングを外し、スパイラルケーブルも外せばようやくレバーが外せます。
レバーを外し、スイッチ付に交換。
これらを元通りに戻せばスイッチも完成です。
でもこれだけではまだ点灯せず
最後にフォグランプ用のリレーを取付。すべてが完成です。
いざ、スイッチON!
無事に点灯しました。
本日はお買い上げありがとうございました。