2024年10月18日
皆様こんにちは
どんなに頑張っても
整備の技術がイマイチなので(T_T)
最近は”話術”を磨いている
コクピット55の朝子です(>_<)
さて、本日ご紹介するのは
いつものパーツ取付ではなく
工具のお話。
熟練の整備士はもちろんのこと、
DIYされている方も
工具と言われて思い描くのは
やっぱり“SNAP-ON”ではないでしょうか?
そういう私も20代の頃、
毎週職場にやってくる
スナップオンバンの中を見て
「これが欲しいんだけど財布の中身が・・・(T_T)」
な~んて言いながら
給料日ごとに
ちょっとずつちょっとずつ
買い足してましたよ!(^-^)
そんな経緯もあり
いまだに工具は
大事にしてますが、
その中でも一番のお気に入りが
数あるスナップオンラチェットの中で
もっともスタンダードな形状の
「SNAP-ON 3/8クイックリリース F723A」
そんな723Aは
酷使してきたこともあり
先日、ついにギアが
空回り状態に・・・(T_T)
もちろん
買い換えることも考えましたが、
言葉では言い表せない
手になじむ感覚が
他のラチェットでは無理なので
今回はリペアキットを取り寄せて
オーバーホールしてみました!(^-^)
まずはバラバラに分解して
故障原因を探求!
やっぱりギアの先が丸くなって
噛み合わせが悪くなってますね!
そこから
新しいギアに組みかえて
切り替えダイヤルの根元に
リベットを打ち込むと
完成なんですが、
朝一の作業前に
急いでやってたので
ダイヤルの位置を間違えて失敗(T_T)
もちろんリベットは
1個しか入って無いので
泣きそうになりましたが、
そこは年の功!
同径のボルトをリベット代わりにして
無事完成しましたよ!(^-^)
早速作業で使ってみると
20ギアから
30ギアにグレードアップしたので
以前より
かなり使いやすい!(^-^)
ちなみに
このラチェット、
赤丸部分の
イヤーマークを調べてみると
「2002年製」だと思われますが、
22年の勤続勤務で
メッキも剥げ
見た目こそ悪いものの
私にとっては
一番の相棒なので
これからも
大切に使っていきますよ!(^-^)
高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号をクリック!