TEL
088-863-5504
平日・日曜・祝日 09:30~19:00 / 定休日:6月4日(水)・10日(火)・11日(水)・18日(水)・25日(水)

上質な仕上がりと心地良いサウンドを兼ね備えた贅沢な逸品です!レクサス NX350h(AAZH25)に「EXART ONEマフラー & Air Intake Stabilizer」の取り付け!

2024年7月16日

 

 

 

 

皆様こんにちは

四国高知の

マフラー屋さん♪

コクピット55の朝子です(^-^)

 

 

さて本日ご紹介するのは

以前から大変お世話になっている

レクサス NX300h(AAZH25)の

“超”常連さん(^-^)

 

 

 

 

 

ちなみに今回は、

事前にオーナーからご注文頂いた

お気に入りパーツ2点を、

新車の納車に合わせて

早くも取り付けるんですが・・・(・_・;)

 

まず1点目は?

レスポンス向上と

エンジンルームのドレスアップはもちろんのこと、

発注時に

サウンドジェネレーターセットを選ぶことで

エアクリーナーボックスは純正のまま

迫力の吸気音を演出してくれる

サクションパイプキット

EXART Air Intake Stabilizer

 

 

 

 

取り付けの方は、

こんなエンジンルームを開け

 

 

 

 

 

純正のサクションホースを外し、

 

 

 

 

 

角度を合わせながら

慎重に取り付けると

あっという間に完成!

ちなみに完成後は、

ハイブリッド車とは思えない

レーシーなエンジンルームに

仕上がりましたよ!(^-^)

(残念ながらサウンドが聞けて無いんです(T_T))

 

 

 

 

 

そしてお次のパーツは、

存在感の無い

こんな純正マフラーを

 

 

 

 

 

レクサスの車格に合った

上質なリアビューに

変身させるために選んだ

EXART ONEマフラー 

 

 

 

 

ちなみに

今回チョイスしたマフラーの出口は、

ステンレス・チタン・カーボン・グラファイトメタリック

という4種類の中から

好みに合わせて選べるんですが、

(出口の種類によってお値段が変わります)

オーナーが

ボディカラーに合わせて選んだのは

110mm×70mmの

カーボン製オーバルテール4本出し!

 

私も早く仕上がりが見たいので

早速取り付けていきますね!(^-^)

 

まずは

こんな純正マフラーを

サクッと取り外し、

 

 

 

 

 

メインパイプとサイレンサーを

仮合わせしてから

 

 

 

 

 

センスが問われる出口の位置を

バンパーの形状に合わせながら

何度も調整を重ね、

 

 

 

 

 

最後に左右バランスを

ミリ単位で整えたら

 

 

 

 

 

レクサスらしい

上質な仕上がりになったNX300hが

ついに完成!(^-^)

 

 

 

 

 

今回、オーナーが希望された

カーボンの出口は、

目を引く派手さは無いものの

落ち着いた雰囲気が

ボディカラーに

マッチしていましたし、

 

 

 

 

 

エンジンを始動すると、

クルマ好きをその気にさせる

心地よいサウンドを

4本の出口から奏でていましたよ!(^-^)

(もちろんJQRプレートが付いた車検対応マフラーです)

 

 

 

 

 

今回取り付けしたマフラーは

排気効率やサウンドで

商品を選びがちですが、

完成時の

お車全体の囲気まで考慮することで

仕上がりが

全く別物になりますので

今後マフラー交換を検討されている方は

しっかり覚えといて下さいね!(^-^)

 

 

 

 

オーナー、

今回もお買い上げ頂き

本当にありがとうございました。

追加でご注文頂いた

“あのパーツ”の取り付けまで

もう少し待ってて下さいね!(^-^)

今後とも末長くよろしくお願い致します。

 

高知県南国市田村乙2086-5

コクピット55

TEL 088-863-5504

ご予約・お問い合わせ

上の電話番号をクリック!

 

 

 

 

 

関連記事

 コクピット55

 レクサスカスタム事例

 

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930