2025年3月27日
皆様こんにちは
四国高知の
FUJITSUBOフジツボマフラー正規取扱店!
コクピット55の朝子です(^-^)
さて本日ご紹介するのは、
いつも遠方からご来店頂いている
マツダ ロードスターの常連さん。
ちなみに
今回のロードスターには、
以前、こだわりサイズのタイヤホイールを
装着させてもらったので
その後はオーナーも
大満足されてたんですが、
そうなると
どうしても欲しくなったのが、
純正のままだと
見た目もサウンドも
少し寂しい感じだったマフラー(+_+)
そこで今回は
オーナーが
いろんなメーカーのマフラーを吟味して
悩みに悩んだ結果、
最後に「やっぱりコレですよね!」と
チョイスしたのが、
美しいチタニウムテールエンドの
4本出しマフラーと
KEN STYLEさんの
ディフューザーがセットになった
見た目とサウンドを激変させる
NDロードスターユーザーに大人気の
フジツボ オーソライズRM & KENSTYLE リアディフューザー
ちなみに
取り付け作業の方は、
こんな雰囲気だった純正マフラーを
サクサクっと取り外し、
バンパーの助手席側は
出口の穴が無いので
付属の型紙をセットして
大胆かつ丁寧に
カットしちゃいます!
そこからディフューザーを仮合わせして
バンパーラインに合わせながら
キッチリ取り付け、
(簡単そうに書いてますが、それなりに大変です(T_T))
最後の仕上げに
マフラー本体を
各部のクリアランスを調整しながら
慎重に取り付けると、
見た目が激変したロードスターが
ついに完成!(●^o^●)
もちろん
真後ろからの見た目も
男前のスタイルになりましたし、
エンジンを始動すると
ドライバーを
“その気にさせてくれるサウンド”が
たまんないんです!(●^o^●)
人とは違う
自分だけのこだわりを表現するのが
カスタムの醍醐味ですが、
今回の商品は
迫力のあるフォルムと
ロードスターらしい心地良いサウンドが
同時に手に入りますので、
ロードスターをこよなく愛するオーナーには
かなりオススメの逸品ですよ!(^-^)
そんな感じで
マフラーの取り付けは全て終了しましたが、
ロードスター愛にあふれる
今回のオーナーは
それだけでは終わらないんです!(・_・;)
続きは後日お伝えしますね!(^-^)
高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号をクリック!
最後にお知らせです!
全12種類のレカロシートが試座可能な
「値上げ前最後のレカロ体感キャンペーン」は
2025年3月30日(日)までの限定企画になっております。
レカロシートが気になっている方は
“大急ぎ”でご来店下さいね!(^-^)
レカロキャンペーン終了まで“あと3日”
今回のキャンペーン内容は
以下のページをご覧ください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓