2025年7月4日
今回は、先日のCUSCOフェアでご購入頂きました車高調、スタビライザーを取り付けたいと思います!
乗り心地はそのままにロールを抑えるフロント用スタビライザー、リヤ用スタビバー!
そして車高調は、全長調整式車高調なので車高を変えても乗り心地はそのままなCUSCO street ZERO!
リヤショックには14段の減衰力調整が付いてるのでシーンに合わせてセッティングが可能です!
取り付けるのはこちらのノートです!まずは交換がちょっとだけ大変なフロントスタビライザーから作業を
始めます!
こちらは純正スタビライザー。
交換途中の画像です。
フロントスタビライザー無事交換終了です!
次は車高調を取り付けます。
カウルトップ外さないとアッパーマウントのナットが外しにくいですね~
準備しておいたアッパーのインシュレータとベアリングを車高調に組み込み・・・
不具合は出ておりませんが一応新品のインシュレータ(右)を用意しました!約70,000㌔使用したインシュレータの比較です!
フロント完成です!
リヤも完成です!
リヤスタビバーもバッチリ!
そしていつものように1G締め付けを行ってからアライメント調整です!
約70,000㌔使用した純正ショックですが、フロントのダストブーツは切れかかってましたね!
試乗して問題無いのを確認してからの仮アライメント調整!慣らし終了後本アライメント調整です!
こちらは純正車高。
こちらはCUSCO車高調取り付け後になりますが、フロント約35㎜ダウン、リヤ約20㎜ダウンとなります!
ご利用いただきありがとうございます!
#Cusco #streetZERO #Shockabsorber #Alignment #Bridgestone #Cockpit #Natori