2025年4月25日
ホイール交換
マークX(GRX130)のホイール交換です。
現在は外装が純正の時から使用しているホイールで、社外の大柄なエアロパーツを装着すると少し物足りなさを感じます。
ローダウンも実施済みなので、より一層そう感じてしまい易いかも知れませんね。
外装はバッチリなので、あとはホイールを大径化すればバランスよく仕上がりそうですよね。
なので今回はホイールを交換します。
数多くの選択肢の中からチョイスしたのは“ENKEI RS05RR”です。
シンプルなフィンスポーク形状で、スポークはリムエンドまで伸びたデザインです。
スポーク形状の視覚効果でより大きく見えますね。
ホイールを大径化すると共にブリヂストンのTPMSも仕込みました。
大径ホイールでは空気圧低下が分かり辛くなり易いので、空気圧低下の“可視化”は安心感が違いますよね。
ホイールの準備が完了したら、お車に取り付けて完成。
でもいいのですがホイールサイズが変更された事ですし、折角なのでアライメント調整も実施。
車高調取り付け時や車高変更時にも実施しているので、大丈夫だとは思いますがタイヤやホイールを変更したら、念の為にやっておきたいですよね。
アライメント調整まで終われば、今回の作業は完了です。
狙い通りでホイールを大径化したら全体のバランスが良くなりましたよ。
【FRONT】
【REAR】
全体は御覧の通りで作業前よりもスポーティーに変貌しました。
ホイールの大きさは大き過ぎず、かと言って物足りない感も無い、丁度いいサイズ感で纏まりました。
少し大柄なエアロパーツ装着車には、ホイール大径化がビジュアル面を考えると非常に効果的ですね。
御利用有り難う御座いました。
トレッド幅もホイールのリム幅も拡がってるので、縁石等でガリっとやってしまわない様に御注意下さいね。
〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818