TEL
072-432-1818
9:00~18:30 / 定休日:毎週水曜および第2・第3火曜日定休

交換前に使用していたタイヤの偏摩耗が気になるのでアライメント調整を実施します

2025年3月4日

アライメント調整

WRX S4のアライメント調整です。

タイヤは最近別のお店で取り替えられた様なのですが、取り換え前のタイヤの偏摩耗が激しかった様です。

現状は新品になっているので、目視確認は出来ませんがアライメント測定で原因が何か分かるかも?

 

という事で早速センサーをセットして、アライメント作業開始です。

 

 

測定したところ、アライメント調整で偏摩耗を改善出来そうなデータが表示されました。

ローダウンカスタム車なので、ホイールのはみ出しを考えるとキャンバーを起こすのは厳しい感じですが、ネガティブキャンバーに加えて、トーもかなりズレていました。

恐らくはトーの大きなズレが偏摩耗の一番の要因では?

 

特にフロントのトーが偏摩耗に大きく関わってる感じなので、リヤは微調整しつつフロントのトーをガッツリ修正します。

フロントキャンバーは現状でキャンバーが起きてる方に合わせて左右揃えだけしてみました。

 

これで偏摩耗抑制狙いのアライメント調整完了です。

 

車検でサイドスリップ調整されたのか、車高調や各アーム類の経年劣化で車高が下がったのか、はたまた走行を重ねた自然なズレなのかは一切分かりませんが、アライメントデータが狂っていたのは確かです。

今回の調整で改善出来るといいですね。

偏摩耗が改善出来たかどうかの結果はタイヤ摩耗の経過観察が必要ですねw

 

御利用有り難う御座います。

 

 

〒597-0051

大阪府貝塚市王子346-1

コクピットさつま貝塚

TEL:072-432-1818

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031