更新情報

【重要なお知らせ】COCKPITをご利用のお客様に『価格改定』のご案内

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、以下の通り価格改定を行うこととなりました。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

  • 株式会社ブリヂストン:ニュースリリースより

    1.価格改定理由
    タイヤ原材料価格の高騰に加え、国内の社会、経済情勢に伴う物流コスト上昇等に起因した、株式会社ブリヂストンの国内市販用タイヤ、メーカー出荷価格の値上げに伴い、当店では、効率化や生産性向上などのビジネスコストダウンの活動に努めていますが、企業努力のみでこれを吸収することは困難な状況であると判断し、価格改定を実施することといたしました。
    2.価格改定時期
    夏タイヤ 2025年6月1日(日)より
    冬タイヤ 2025年9月1日(月)より
    3.対象商品
    国内市販用タイヤ(夏/冬)
    4.価格改定の幅
    平均6~8%(商品により改定率が異なります)
  • なお、お得なセールやキャンペーンもございますので、是非この機に、お早目にご来店の程、宜しくお願いいたします。
    お客様に、より一層ご満足いただけるサービス提供に努めて参りますので、引き続き、ご愛顧賜りますようお願いいたします。

    ※一部店舗では対応が異なる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはお近くの店舗までお問い合わせください。

    「プラスチック資源循環促進法」施行に伴う対応について

    プラスチックは経済社会に浸透し、生活に利便性と穏健をもたらしてきた一方で、資源廃棄物制約や海洋ごみ問題、地球温暖化といった地球規模の課題が深刻さを増しています。
    こうした背景を踏まえ、プラスチック資源循環の促進等を図るために、2022年4月1日より「プラスチック資源循環促進法」が施行されております。
    同法施工に伴いまして、コクピットではプラスチック使用製品の排出を抑制し、再利用活動の推進により一層取り組んでまいります。
    当取り組みの一環として、2022年7月1日よりタイヤ交換時の「タイヤお持ち帰り袋」を有償化させていただきます。
    取り組みへのご理解並びにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
    なお 同法においては、「タイヤ・ゴム製品」等はプラスチックには含まれません。

    記事検索

    • メーカー
    • 車種
    • 商品
    • 地区またはショップ
    • フリーワード

    詳細オプション

    • サービス
    • 記事指定

    アライメント施工例

    もっと見る

    もっと見る

    アライメントに関するアドバイス

    “アライメント”はクルマとタイヤの取り付け角度。走行時の衝撃や長年の使用によってズレが生じますが、ダウンサスや車高調、サスペンションアームなど足回りのパーツ交換を行った場合も同様です。高品質・高性能を誇るカスタマイズ・パーツの性能を存分に引き出すためにも、足回りパーツ交換の際にはアライメント調整を行ってください。

    タイヤ取り付け事例

    もっと見る

    もっと見る

    タイヤに関するアドバイス

    “GREAT BALANCE”をコンセプトとするフラッグシップブランド「REGNO」。高性能モデルの爽快な走りを存分に味わいたいクルマ好きにはもちろんのこと、トータルバランスに優れたタイヤをお探しの方におすすめの「POTENZA」。さらなる安全運転と快適な移動に貢献する「Playz」、低燃費タイヤブランド「ECOPIA」など、幅広いラインアップをご用意。的確なアドバイスによるタイヤ選びやコクピットならではのプレミアムなタイヤ交換で、快適で安心なドライビングをサポートします。

    コクピットのカスタマイズ事例

    もっと見る

    もっと見る

    美しい状態を保ち、お手入れがラク、
    anyanyホイールガラスコーティング

    美しい状態を保ち、お手入れがラク、anyanyホイールガラスコーティングクルマのボディよりも汚れやすいホイールへの施工を考慮し、一般的なボディ用に比べ高硬度な皮膜を形成する、ホイール専用に開発されたガラスコーティング剤を使用。ガラス(ケイ素)で表面の凹凸を覆うことで滑らかにし、汚れの付着を抑え、汚れても洗い流しやすくします。

    page top

    FacebookもチェックCOCKPITオフィシャルFacebookアカウント

    InstagramもチェックCOCKPIT・タイヤ館オフィシャルInstagramアカウント