TEL
072-432-1818
9:00~18:30 / 定休日:毎週水曜および第2・第3火曜日定休

スタッドレスタイヤを余ってる純正ホイールにセットして装着

2024年12月24日

スタッドレスタイヤへ履き替え

ランドクルーザーにスタッドレスタイヤを装着します。

悪路でも舗装路でも積雪路でも、スタイル次第で何処にでも行けちゃうお車ですが、A/Tタイヤではやはり冬道は心許ないですよね。

浅めの雪道くらいなら何とかなりますが、凍結や積雪になるとスペック不足になってしまいます。

 

やっぱり冬道には冬道専用タイヤのスタッドレスタイヤが無難ですね。

 

スタッドレスタイヤと言えば、アルミホイールとセットで用意するのが定番ですが、コチラのランドクルーザーは既に社外ホイール装着中です。

という事は純正ホイールを持て余してるという事ですよね。

 

 

という事で、コチラの純正ホイールのノーマルタイヤを外してスタッドレスタイヤに交換し、そのままお車へ装着まで行います。

 

 

使用するタイヤはSUV車用スタッドレスタイヤ、BLIZZAK DM-V3を使用します。

「ノーマルタイヤは銘柄に拘らないけど、スタッドレスタイヤはBLIZZAKがいい」という方もいらっしゃるくらいの、BLIZZAKシリーズのスタッドレスタイヤは冬道での高い性能面や安心感が最大の特徴です。

 

 

そんな名実共に人気を博しているBLIZZAKシリーズのスタッドレスタイヤ、DM-V3を早速取り付けていきます。

一見すると分かり難いかと思いますが、DM-V3は回転方向指定があるタイヤですので、右用と左用それぞれ2本ずつになる様に組み替えていきます。

 

稀に他店様で交換されたDM-V3やDM-V2で、回転方向が4本共同じ向きの物があったりします。

逆回転になると性能を発揮出来ませんので、回転方向に注意ですね。

 

 

という事で右には右回転を、左には左回転を取り付けて装着完了。

組み替えの向きは合ってるのに、お車への装着で向きを間違うと意味がなくなりますので、ここでも装着ミスが無い様に注意します。

 

とは言ってますが、何台も取り付けた実績が御座いますので、今さら間違う事はないですね。

勿論油断禁物は言うまでもありませんがw

 

 

そんな感じで冬仕様の完成です。

これで冬道も安心なSUVになりました。

 

ただ新品スタッドレス装着直後は100%の性能は出ないので、慣らし走行を終えるまでは過信は禁物という事で御願い致します。

 

この度は御利用有り難う御座います。

 

 

メーカー在庫があるタイヤに関してはまだ取り寄せ可能ですので、ウィンタースポーツを楽しむ方や冬道での安全性を確保したい方はお問い合わせ下さい。

 

 

〒597-0051

大阪府貝塚市王子346-1

コクピットさつま貝塚

TEL:072-432-1818

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2025年1月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031