2024年5月15日
北海道の
SUPER STAR(スーパースター)屋さんで
札幌市の
レオンハルト屋さん こと
スタイルコクピットフィールです。
いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。
今回は
トヨタ クラウンマジェスタ の
車高短・・・
もとい
ローダウンと
ホイール&タイヤセットの装着を
オーダー頂きました。
取付するサスペンションは
RS☆R(アールエスアール)から
純正の
電子制御減衰力調整システムに対応した
全長調整式車高調
Basic☆i Active
(ベーシック アイ アクティブ)
Basic☆i Active を取付したら
ネジ部の防錆と
カジリ防止の為
WAKO’S(ワコーズ)製
僕らの呼称
「ティーエッチシー」こと
スレッドコンパウンド を
たっぷりと
スプレーします。
続いて
ホイール&タイヤの装着作業を開始。
オーダーを頂いたホイールは
コクピットフィール“推し”
アルミホイールメーカー
SUPER STAR(スーパースター)から
線の細いメッシュに
センターキャップ有りのデザインと
僕らの呼称・・・
「裏組み」こと
「アンダーヘッド工法」の組合せが
クラシカルなイメージでありながら
「力強さ」を
見せて
魅せる
「通で」
「乙な」デザインの
レオンハルト ヘリテージライン
Beifall(バイファル)
気になる「お色」は
艶やかで
なめらかな
高い光沢と
光の当たり加減で見せる
コントラストが美しい
TITAN GRADATION
(チタングラデーション)
タイヤは
『スキニーで履きやすくてコスパも良い❤』
『イン&アウト、回転方向が無いから・・・』
『内減ってもヒックリ反せるしょ♪』
『サイドウォールが強くて安心❤』と
人気のセイバーリング SL201を組み合わせ。
レオンハルト ヘリテージライン
Beifall(バイファル)に
トヨタ純正の
TPMSセンサーを取付してから
セイバーリング SL201 を
組み込み、
窒素ガスの充填
ブリヂストン製
バランスウェイトを使って
ホイールバランスを調整したら
レオンハルト ヘリテージライン
Beifall(バイファル)&
セイバーリング SL201 のセットを
クラウンマジェスタに・・・
装着して
着地。
駐車場内で
マジェスタを
軽く動かして
サスペンションを馴染ませてから
4輪アライメント調整を行う・・・
その前に
新しい
トヨタ純正TPMSセンサーを
取付したので
テスターを使い
TPMSセンサーのIDを
マジェスタに書き込み
ID登録をしてから
車両の方でも
TPMSセンサーの切り替えと
空気圧のセットを作業します。
TPMSの設定が終わったら
4輪アライメントの
測定&調整作業を行い
仕上げには
〇乾くのが速く すぐに走っても飛び散らない
〇ウェットな質感で テッカテカの高い光沢☆
〇塗りムラが出来にくく施工がしやすい
〇塗るだけで写真が映える
〇バナナの甘い香りが萌え❤
「塗ってみな 跳ぶぞ」で
只今
「絶賛爆売れ中!!」
ワタクシ“舘”も
当店スタッフ
“福田”こと
“U太”も
「絶賛 愛用中 ❤」の
タイヤワックス
バナナの香りを
塗りこませて頂き
オーダー頂いた
作業はバッチリ完成です。
いかかでしょうか。
ブラックボディーの
クラウンマジェスタに
キラッキラッな
光輝リムと
ピッカピカで
艶やかな
チタングラデーションの
ディスクカラーの組み合わせが
素敵なカラーバランスで
マッチしていますよね。
また
オーナーと
吟味に
吟味を重ねた
サイズの設定により
リム幅もあり
出面もビッタビタで
オトコマエで
凛々しく決まったと思います。
オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。。。