2024年2月26日
デイズのヘッドライトバルブ交換です。
新車でまだ1000kmほどしか走行されてないので、ヘッドライトレンズは凄くクリアで綺麗なのですが、バルブはハロゲンなので、点灯中は暗いのが難点です・・・
このお車のヘッドライトバルブ形状はH19で、比較的まだ新しい形状のバルブです。
そんな新しめのバルブ形状で、明るくする為に用意したLEDの用ヘッドライトバルブは、『SPHERE LIGHT RIZING α』です。
早速パッケージを開けてバルブ形状を見た感じは、H4を見慣れてる人ほど「H4と一緒やろ」と思ってしまいます。
ですが、よ~く観察するとH4には無い切り欠きがある事に気付きます。
H4を切り欠き加工する強者も現れそうですが、ちゃんとH19を使用しましょうねww
バルブ形状は少し違うものの、H4と同じ要領で交換すると作業は完了です。
点灯して写真を撮ると妙に青く光ってる様に見えますが、実際には白く光っておりますので御安心下さいww
これでハロゲンとは比較にならないくらい明るくなったのではないでしょうか?
外はまだ明るいので確認は出来ませんがww
IH01・H4・H19は若干の違いはあるものの、ぱっと見は見間違う感じでそっくりです。
バルブ形状はよく確認して、間違いのない様に注意が必要ですね。
ヘッドライト含め、LEDバルブへの交換はコクピットさつま貝塚まで御気軽に御相談下さい。