TEL
024-521-0222
AM9:30~PM6:30 / 定休日:火曜日

オイルクーラー取り付け物語!3日目

2018年7月11日

とうとう仕上げの日に来ました。

毎日少しずつの作業なので、本当は一気に仕上げたい・・・とスタッフがこぼしていましたが

とうとうラストスパートとなりました。

 

しかーーし、そんな時に「あれ?バンパー付かないじゃん!」ということがありました。

それはエアバッグセンサーの左右のブラケットがぶつかってはまらないのです。

最初、オーナーさんがトラストさんを選ぶまえに、各メーカーを調べたそうです。

それは、導風板付きのオイルクーラーはフォグランプ付きはNGということ。

当初「なぜ?」と聞いても各メーカーさんわからなかったらしいのですが、

このブラケットでさえ当たるので、フォグランプなんで絶対NGですよね。

またサーキットスペックはNGでサーキットスペックでないのは大丈夫・・・というのも

この導風板の有り、無しで逃げが全然ちがうので、それで各メーカーは

NGを出していたことが分かりました。

ただ、トラストさんは、実は当初「当社のオイルクーラーはフォグランプ付いていても大丈夫です」と

言っておりました。

なので、どっちにしてもフォグランプは無いし、ただ、ブラケットでフタがしてあって、

その裏にはエアバッグのセンサーがついているぐらいだから、大丈夫だろう・・と思って

トラストさんにしたのですね。

そうしましたら、このブラケットをとって、エアバッグセンサーをどこかにまとめればOK///

すなわち、フォグランプを取って取り付け・・・と同じことになったので

やはりトラストさんのオイルクーラーサーキットスペックも、他のメーカーさんと同じ・・ということが

わかりました。

 

結果、バンパーのフォグの部分がガラーーンと開き、また、センターダクトの両端も2cmぐらい広くなって

導板板にはいる風の量はかなり多くなるので、クーリング効果は絶大となりますね。

ちなみにこのエアバッグセンサーは室内のではないそうで、

ポップアップエンジンフードのエアバッグのセンサーでした。

事故った時、人をはねてしまったときにエンジンフードのガラス側の両端にあるエアバッグが膨らみ

人間がガラスに当たってダメージ大・・を少なくしてくれる、相手に優しいエアバッグですね。

そのセンサーでした。

このセンサーをブラケット無しで移動し、ブラケットは外してバンパーを空洞にして取り付けて完成となりました。

 

 

 

 

 

エンジンもかけて、ジョイントのオイル漏れはなく、また今回はオイルは交換せず補充しましたが、1.3リッター追加となりました。1リッターぐらいかな?と思いましたが、やはり多めに入ってしまいましたね。

今後はバンパーを取り付けて、実走し、圧力や温度を上げて漏れや干渉を点検し

納車の運びとなって参ります。

実走してからの結果報告はまたいたしますね。

ちなみに、ウォッシャータンクはこんな感じに・・・

カバーに穴をあけて、ゴムキャップをつけて、タンク兼バッグのふたには取っ手をつけてみました。

 

 

 

 

では、また。

毎日暑いので試乗後のインプレッションが楽しみです。

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
相談する 予約する