TEL
044-989-0660
平日・日曜・祝祭日 10:00~18:30 / 定休日:火曜日、水曜日 

HE12 ノートe-POWER ニスモS 足廻り改造計画♪

2021年6月3日

日産 HE12 ノートe-POWER ニスモS

 

こんにちは!!

今回はこちらの

日産ノートe-POWER ニスモSの

足廻り交換をご紹介致します♪

 

こちらのお車、

まだ走行距離7000キロの

バリバリの新車です('ω')

オーナーさんはこれから色々と

カスタムしたい!!とのことで

ご来店頂きました♪

ドライブが好きで、峠などよく走りに

行かれているそうなのですが、

現状で気になる点があるとのこと。

“カーブを曲がった時の傾きが気になる”

“もうちょっと踏ん張りたい”

“車高を下げてみたい”

というお悩みやご要望が!!

しかしどこから手を付ければいいのか・・・

ということで今回ご相談させていただく次第に♪

それなら先を見据えて、

今回まとめて足廻りを固めちゃいます!?(笑)

という話になり、

足廻り改造計画がスタート('ω')

まずはこちら・・・

 

 

HKS ハイパーマックス S style L

HKSより

単筒式かつ30段減衰力調整式の車高調をチョイス♪

今回この車高調を選ばさせて頂いた理由は、

・単筒式

・減衰力調整式

・PVS採用

でございます('ω')

こちらの車高調、

スポーツ向けというよりは快適志向な足ですが、

セッティング次第ではスポーツ向けにもできます。

 

単筒式

車高調内部の構造を言うのですが、

単筒式と複筒式があります。

簡単にご説明させて頂きますと、

単筒式は一つの筒で機能しており、

その構造から、

ピストンの面積を大きくすることができ、

オイルの容量も多くすることができます。

これにより、路面からの衝撃などにいち早く反応し

最適な減衰力を発生することができます♪

なので、動きが機敏になりつつ

快適性も損ねないという利点がございます♪

いわゆる、レスポンスの高い足廻り構造なのです。

さらに放熱性も高いため

長時間のハードな運転にも対応しています('ω')

 

低速からレスポンスがよく、長時間の運転でも熱ダレしづらい

 

これが今回こちらを選んだ理由の一つです♪

 

逆に複筒式は

ケースの中にさらにケースが入っている、

マトリョーシカみたいな構造になります。

単筒式と比べると、

封入ガス圧が低いため単筒式より

やわらかめの足になります。

また二重の構造なため、

外部からの衝撃、へこみ等には強くなります。

コスト的な面でみると、

単筒式よりも抑えることができます。

その反面、

オイル容量が少ないため、熱に弱く

内部の構造が複雑なため

路面の凸凹や衝撃に対して

細かく正確な減衰の入力が行えにくくなります・・・

乗り心地がやわらかめが良くて、

コストをあまりかけずにローダウンしたい場合は

こちらの方がオススメなことも!

 

減衰力調整式

ご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが、

足の硬さの調節ができる機構です♪

乗り味をやわらかめ~かため

にお好みに調整できます('ω')

今回のケースだと単筒式のメリットと合わさって、

細かい調節ができ、

走るステージに合わせてレスポンスの良い

足廻りセッティングが可能になります♪

 

PVS

プリロード・バルブ・システムと言い、

圧のかかりにくい低速時からしっかりと

減衰力を立ち上げることができ、

低速時の安定感をだすことができます♪

また、道路の継ぎ目や凸凹路面での

不要な減衰力をカットしてくれるので、

荒れた路面でも安定して走行できます♪

これにより、

“足は硬いけど乗り心地が良い!?”

という不思議な感覚になります(笑)

 

 

これらの利点を勘案して、

今回こちらをご案内させていただきました('ω')

 

それと今回はこちらの取り付けも行います。

 

クスコ リヤスタビバー

シュールな写真になってしまいましたが、

これも今回の足廻り強化の重要な部品!!

スタビライザー

アンチロールバーとも言いますが、

車がカーブなどで傾く(ロールする)のを

抑える部品がついています♪

昨今のFF車のリアの足廻りは構造上

スタビライザーがついていないことが多く

フロントにはついてるけどリアにはついていない・・・

これにより前後バランスが悪く、

ふらつきの原因にもなります。

これを後付けで補強するのが、

リヤスタビバーになります♪

これを足廻り交換と一緒につけちゃいます☆

 

 

これが純正のリアの足廻りです♪

トーションビームという形状になっています。

 

 

さっそくダンパーを抜いちゃいました(笑)

純正よりも車高調のダンパーの方が短いですね!!

リアは足とスプリングが別体になっています('ω')

 

 

いきなり取付後で申し訳ございません(笑)

HKSは白いスプリングになりますので、

下廻りをのぞいたら変わっているのが

すぐに分かりますね!!

 

 

写真が見づらくて申し訳ございません(笑)

この横に伸びる青い棒が

リヤスタビバーになります☆

補強バーによって、左右の足を繋げる形ですね!!

これによってカーブなどでお互いに引っ張ったり、

突っ張りあうので安定した走りに♪

 

続いては・・・

 

 

クスコ フロントスタビライザー

写真上が純正装着のスタビ、

下がクスコの強化品になります♪

強化品の方が太く、中が詰まっており

より剛性感の増したものとなっております('ω')

前後にスタビ・スタバーをいれることによって、

カーブ、特に山道や峠などで

傾きを抑えた安定した走りが実現できます☆

 

これの取り外し、取り付けが厄介でして・・・

 

 

フロントメンバーと呼ばれる部分を外さないと

交換できないんです(泣)

今回は最強の助っ人、我らがボスに助太刀して頂きました(/_;)

 

 

おお!!

なんと頼もしい(/_;)

歴戦をくぐり抜けてきた圧倒的な知識と技術で

なんなく交換してしまいました!!

 

 

 

上が交換前で

下が交換後です♪

ちらっと見える青色がたまらないですね!!

これで他のノートとは差がつきましたね!!

 

 

続いてはフロントの足廻りを交換していきます♪

 

 

アッパーマウントは純正を使用致しますので、

一緒に新品に交換させて頂きました♪

まだ新車ですが、後々を考えてしっかりと新品に☆

ゴムで出来ている部品なので、

一度締めこんで使用すると形が付いてしまいますからね。

後で異音の原因にならないよう、

こちらもきっちり新品です!!

 

 

 

忘れちゃいけないですよ~

ボルトと言ったら・・・

麻生名物“百瀬汁”

を塗布致します♪

(注)飲み物ではございません

 

 

1G締めできっちり取付させていただきます♪

 

 

こちらで完成です!!

足廻り交換の後は~

 

 

アライメント作業~♪

足廻りをいじったらマストでお願い致します('ω')

特に今回はフロントメンバーを取り外しましたので・・・

 

 

画面下のメモリがフロントのトーなのですが、

かなりズレてしまっています・・・

こんな状態で乗ったら真っすぐ走りませんし、

タイヤも偏摩耗してしまいます・・・

基準に戻させて頂きます♪

 

さあさあ!!ここからは、

before・after タイム!!

 

 

 

メーカー推奨値で組ませて頂きましたが、

ホイールハウスのクリアランスがかなりなくなりましたね!!

全体写真がこちら・・・

 

 

 

車高が下がってかなりスポーティな

見た目になったのではないでしょうか!?

車全体が引き締まって見えますね♪

 

 

これにて足廻り改造計画は一旦終了です♪

お渡し後、

オーナーさんから

“少し乗っただけだけで違いが分かった”

“曲がる時に地を這うような感覚がする”

“堅いけど嫌な突き上げがない”

“今までよりスムーズに曲がる”

というお言葉を頂きました♪

ご満足いただけたみたいで、何よりです☆

車高も下がったので、

次回はかっこいいアルミを履かせたい!!

とのことでしたので、

次回の計画は足元をオシャレに!?

楽しみですね(^^♪

 

今回はコクピット麻生店をご利用頂き

誠にありがとうございました!!

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
相談する 予約する