コクピットカスタマイズカーコンテスト 2025
※ボタンを押すと、部門ごとのエントリー車がご覧いただけます
全て
新着エントリー
-
- ホンダ N-BOXカスタム
- コクピット コジマ
ホンダ N-BOXカスタム
WORK EMOTION ZR10を装着。スポーツデカールをスポークに装着して、クルマとの一体感を高めました。
コクピット コジマのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ホンダ シビックタイプR
- コクピット コジマ
ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR FL5にダイヤモンドブラックのBBS RE-V7を装着しました。オーナー様大満足の仕上がりの一台です。
コクピット コジマのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- アウディ S5スポーツバック
- コクピット 荒井
アウディ S5スポーツバック
オプションカラーのシャイニングライト メタル(SI)をまとったRAYS VOLK RACING G025 を装着。同時にブレーキパッドをDIXCEL M-type に交換しました。
ボルクレーシングG025の特徴でもあるウェイトレスホールと、サイズ的に【FACE 4】の最大コンケイブ形状!で、立体的なデザインが美しい(*´˘`*)♡
純正ながらビッグキャリパーなAUDI S5のブレーキもしっかりと逃がします!
ブレーキパッドは今回のホイール交換に合わせてDIXCEL M-typeをチョイスし、ブレーキダスト汚れを軽減しました!コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スズキ スペーシアカスタム
- コクピット コジマ
スズキ スペーシアカスタム
RS-R Ti2000でローダウンし、Weds Kranze EVITA Klein Form(クレンツェ エヴィータ クラインフォルム)を装着しました。
コクピット コジマのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ クラウンスポーツ
- コクピット 荒井
トヨタ クラウンスポーツ
まだ新しい純正装着タイヤを使用しホイールを装着。9Jにてセットアップし、WORK ZEAST STXを取り付けました。
コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 スカイラインGT-R
- コクピット モリオカ
日産 スカイラインGT-R
BNR34 スカイラインGT-Rへ、NISMO LM GT4 × ポテンザ S007Aをセットさせていただきました!今後の進化も楽しみな1台です♪
NISMO LM GT4 Machining Logo Version 2025 × POTENZA S007A!
ヨコから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 三菱 トライトン
- コクピット 荒井
-
- スバル レヴォーグ
- コクピット 相模原
スバル レヴォーグ
VMのレヴォーグをカスタマイズさせて頂きます。「以前乗ってたのがやっぱり良かったので探したんです」って言うお客様で、同じ様に仕上げるお手伝いをいたしました。
REGNO GR-XⅢ × BBS RF
Aragosta 車高調
コクピット 相模原のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 三菱 トライトン
- コクピット 荒井
-
- マツダ RX-7
- スタイルコクピット ズーム
マツダ RX-7
見た目はノーマルルックですが、大人なスポーツカーを目指し、足回りからホイール・ブレーキ周りをカスタム&リフレッシュしました。
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
マットブラックのTE37 SAGA S-plusに、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせて装着。マツダ 純正キャリパー
いまや新品を探すのが難しい純正の対向キャリパーをインストール。
それに合わせローター・パッドも一新しました。スタイルコクピット ズームのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ C-HR
- コクピット 西部
トヨタ C-HR
人生初のハイブリッドでオーディオ カスタムを楽しまれていらっしゃるお客様です。ホイールは、BBS RI-Aを装着。
念願のBBS装着!!
フロント
コクピット 西部のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スズキ スイフトスポーツ
- コクピット 相模原
スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sファイナルエディションをカスタマイズさせて頂きます。人生最後のマニュアル車にしたい!そんなお客様のご希望のお手伝いをさせていただきます。
FUJITSUBO A-RM
モンスタースポーツ スポーツドライビングペダルカバー
コクピット 相模原のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スバル BRZ
- コクピット コジマ
スバル BRZ
スバル BRZにレイズ グラムライツ 57CRリミテッドを装着。抜群に輝くレイズブラックメタルコートカラーとスポークの蛍光イエローカラーのステッカーで存在感をアピール!
RAYS gramLIGHTS 57CR LIMITED
クロームカラーの57CR Limitedを装着。
コクピット コジマのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ホンダ シビックタイプR
- コクピット 西部
ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR FK8に超々ジュラルミン鍛造ホイール BBS RI-Dを装着。タイヤはPOTENZA RE-71RSを組み合わせました。
コクピット 西部のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ マークX
- コクピット 名取
トヨタ マークX
快適性と質の高い乗り味のREGNO GR-XⅢにWORK EMOTION CR2Pをセットして装着しました。
WORK EMOTION CR2P
FUJITSUBO A-S マフラー
コクピット 名取のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- BMW 3シリーズ
- コクピット コジマ
BMW 3シリーズ
BMW F30型 3シリーズに、上品なスポーツセダンをイメージしてWORK EMOTION ZR10 2Pを装着しました。カラーはグリミットブラックをチョイス。
コクピット コジマのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ルノー メガーヌ
- コクピット 名取
ルノー メガーヌ
最初のカスタマイズとしてホイールを交換。POTENZA SW010 を選んで頂きました。スポーティなクルマにPOTENZA ホイールはピッタリです。
コクピット 名取のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 オーラ
- コクピット 西部
日産 オーラ
カスタマイズにはRAYS&RECAROは必須ですね。ホイールをgramLIGHTS 57C6 タイムアタックエディションに、シートをRECARO SR-S UT100Hに交換しました。
gramLIGHTS 57C6 タイムアタックエディション
タイムアタックカラーがNISMOカラーとマッチしています!フロント
コクピット 西部のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ ノア
- コクピット ロフト柏﨑店
トヨタ ノア
スポーツホイールのイメージが強いウェッズスポーツですが、ミニバンにもよく似合います。ウェッズスポーツSA-25Rを装着しました。
WedsSport SA-25R
コクピット ロフト柏﨑店のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ アリスト
- コクピット ロフト柏﨑店
-
- ホンダ S2000
- コクピット 荒井
ホンダ S2000
HKS GT2 SUPERCHARGER PROキットを装着したS2000に、細身のツインセブンスポークデザインが印象的なWORK EMOTION ZR7を組み合わせました。
コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ポルシェ パナメーラ
- コクピット モリオカ
ポルシェ パナメーラ
ポルシェ パナメーラへ【BCフォージド EH28】 21インチをセットさせていただきました! 今後の進化も楽しみな1台です♪
BCフォージド EH28を装着!カラーは ブラッシュドグレー!
ヨコから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スズキ ジムニーシエラ
- コクピット ロフト柏﨑店
-
- ホンダ N-ONE
- コクピット 前橋
ホンダ N-ONE
ポテンザ アドレナリンRE004とアドバンレーシング Oni 2を組み合わせて装着。オーナー様は、アドレナリンRE004がN-ONE RSにベストマッチなタイヤだと高く評価しています。
アドバンレーシング Oni 2
かつて一世風靡した「アドバンレーシングOni」の後継モデルです。
今でも唯一無二の存在感です
コクピット 前橋のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スバル BRZ
- コクピット 西部
スバル BRZ
別タンク2WAY減衰力調整を採用したTEIN FS2を装着。タイヤはカッパーゴールドのPOTENZA RW007をお取り付けしました。
POTENZA RW007
フロント
コクピット 西部のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ ランドクルーザープラド
- コクピット豊洲
トヨタ ランドクルーザープラド
ALPINE STYLEのエアロを装着し、タイヤ・ホイールはVOLK RACING TE37 ultra LARGE P.C.D.とALENZA 001を組み合わせて取り付けました。
コンケイブが欲しくて9.5Jのフェイス2を選択
良い感じです。コクピット豊洲のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ルノー メガーヌ
- コクピット21世田谷
-
- スズキ ジムニーシエラ
- コクピット 福島
スズキ ジムニーシエラ
おクルマ購入前からプランニングしてイッキ仕上げ。まだまだ進化中!
BRIDGESTONE DUELER ALL-TERRAIN A/T002 Outline White Letter [OWL]
ジムニーにはホワイトレターがよく似合います
コクピット 福島のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- マツダ MAZDA3
- コクピット 福島
-
- スバル レヴォーグ
- コクピット 福島
-
- ダイハツ コペン
- コクピット21世田谷
ダイハツ コペン
絶妙なバランスで仕上げたエアロミックスが印象的なコペン GR SPORT。オーバーフェンダーに合わせてチョイスしたSSR Professor SPXもこだわりのひとつ。
SSR Professor SPX PRISM DARK GUNMETAL 16”
オプション:ゴールドピアス
コクピット21世田谷のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 スカイライン
- コクピット コジマ
日産 スカイライン
TWS EXlete 206Sを装着。フロント:スタンダードフェイス、リア:コンケイブフェイスと、前後にてディスクフェイスを変更しアクセントをつけました。
コクピット コジマのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ ヴィッツ
- コクピット豊洲
トヨタ ヴィッツ
街乗りメインで、サーキット走行も可能とした仕様。走行会ではTE37+POTENZA Adrenalin RE004、街乗りはRSワタナベ+REGNO GR-XⅢ。今回は街乗り仕様でエントリーです。
街乗りはREGNO GR-XⅢで快適仕様。コクピット豊洲のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- マツダ ロードスター
- コクピットロフト 長岡川崎店
マツダ ロードスター
マツダ ロードスター ND5REに、RAYS VOLK RACING TE37 SONICを装着。さらにTEIN FLEX Z+EDFC5を取り付けました。
アルミホイール
ロードスターにTE37は合いますね!ヨコから
コクピットロフト 長岡川崎店のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ マークX GRスポーツ
- スタイルコクピット 湘南厚木
トヨタ マークX GRスポーツ
マークX GRスポーツのホイールを交換。ENKEI Racing GTC02を装着しました。
現在はダウンサスですが車高調に交換予定です。
やっぱりR FACEはいいですね。スタイルコクピット 湘南厚木のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スバル WRX S4
- コクピット ロフト柏﨑店
スバル WRX S4
スバル WRX S4のホイールをグラムライツ57NRに、マフラーをHKS ハイパワースペックLⅡ に交換しました。
RAYS グラムライツ57NR
タイヤは再利用しています。バックスタイルはHKSマフラーの装着でより精悍に
コクピット ロフト柏﨑店のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スズキ スイフトスポーツ
- コクピット豊洲
スズキ スイフトスポーツ
念願のRAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plusを、POTENZA S007Aとともに装着。BLITZ DAMPER ZZ-R DSC PLUSでローダウンしています。
サイドビュー
純正には無いスポーティ感マシマシです。リヤビュー
せっかくのガナドールがほぼ隠れてしまって残念です。コクピット豊洲のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- BMW 4シリーズ
- コクピット ロフト柏﨑店
BMW 4シリーズ
BMW M440iグランクーペにチューナーサイズでタイヤ・ホイールをセット!H&Rスプリングでローダウンし、ENKEI RS05RRとPOTENZA S007Aを組み合わせて装着。
19×100 + 275/35R19
リアのセット
コクピット ロフト柏﨑店のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- フォルクスワーゲン シロッコ
- スタイルコクピット 湘南厚木
フォルクスワーゲン シロッコ
フォルクスワーゲン シロッコRをRS-Rの車高調でローダウンし、ホイールをENKEI RPF1に交換しました。
ENKEI RPF1
憧れのR FACEです。スタイルコクピット 湘南厚木のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ホンダ シビックタイプR
- コクピット 相模原
ホンダ シビックタイプR
納車に時間がかかっていたシビックタイプRのカスタマイズがやっとスタート。まずはホイールを交換し、BBS RE-V7を装着しました。
BBS RE-V7
コクピット 相模原のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スバル BRZ
- コクピット 荒井
スバル BRZ
タイヤ・ホイールをENKEI Racing GTC02 & POTENZA RE-71RSに交換。車高調はHKS HIPERMAX Sを装着。
SUPER GT直系のストリートモデル「Racing GTC02」
■ 圧倒的な信頼と実績を持つSUPER GT用ホイール「RAシリーズ」のデザインと設計思想を落とし込み、ストリートユースに最適化された高性能ホイール
(ENKEIホームページより)
エアロパーツは今のところ装着されていませんが、リアのトラクションUPも狙っていきたいところ。コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スバル レヴォーグ
- コクピット 荒井
スバル レヴォーグ
RAYS gramLIGHTS グラムライツ 57NRを装着し、ENDLESS キャリパーキット 6GT & リアインチアップVersion2にてブレーキシステムを強化。
RAYSの新作グラムライツからチラリ♡と見えるキャリパーは、存在感ありますね (*´˘`*)♡
コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ GRスープラ
- コクピット 荒井
トヨタ GRスープラ
RAYS VOLK RACING NE24とPOTENZA S007Aを組み合わせて装着し、車高調 HKS HIPERMAX Sでローダウンしました。
VOLK RACINGの新デザイン《NE24》は、ハイパワー化するチューニングカーに対応するべく、軽さ・強さを両立する新技術で開発された最新のボルクレーシング!
2×4のスリムスポークながら、スポークバランスを最適化してデザインされた機能美のVOLK RACINGですね!
コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
- コクピット 荒井
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
「RAYS HOMURA 2×7FT × Playz PX-RVⅡ」をヴォクシーに装着。RS★R Ti2000でローダウンしています。
フロントグリルやサイドスカートに採用されたメッキパーツと、
HOMURA 2X7FTの『ブラッククロームコーティング』はとても相性が良いですね☆★
ミニバン専用のプレイズ
Playz PX-RVⅡ を選んで頂きました!!
左右非対称パタンや専用セッティングされたゴムで、ミニバン特有のふらつき等を抑えて快適な乗り心地を実現♡コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ ヴェルファイア
- コクピット 荒井
トヨタ ヴェルファイア
30系ヴェルファイアに、RAYS VMF S-01とREGNO GR-XⅢ TYPE RVを組み合わせて装着。
鍛造ホイールならではのシャープなデザインが目を引くRAYS VMF S-01 。
タイヤはブリヂストンのミニバン、コンパクトSUV専用 REGNO GR-XⅢ TYPE RV を選んで頂きました!
きっと上質な静粛性、乗り心地でロングドライブも楽しんで頂けるはず。コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 オーラ
- コクピット 荒井
日産 オーラ
光の反射具合で緑色に見えるミッドナイトパープルのボディカラーに合わせて、オプションカラーのレーシンググリーンをまとった RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S‐plusを装着。
ホイール同色のセンターキャップ。
ホイールナットもRAYS製!
ロックキー付きでセキュリティ性もアップしました!コクピット 荒井のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- アウディ RS6
- コクピット 白樺
アウディ RS6
ハイパーフォージド HF-LC5 & アーバンオートモーティブ カーボンエアロで武装!
大人なスタイルを!
色々カスタマイズされているアウディRS6です、
足元はハイパーフォージド HF-LC5、エクステリアはアーバンオートモーティブのカーボンスポイラーでお洒落に!
コクピット 白樺のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ホンダ N-ONE
- コクピット 名取
ホンダ N-ONE
ピボットタコメーターを取り付け、フロントスピーカー&デットニングでオーディオをグレードアップ。さらに VOLK RACING TE37KCR×POTENZA Adrenalin RE004を装着。
POTENZA & RAYS鍛造ホイール
軽量な鍛造ホイール VOLK RACING TE37KCRに、走りのPOTENZA Adrenalin RE004をセットして装着!ピボット GT GAUGE-60
60Φタコメーター!コクピット 名取のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- BMW MINI
- コクピット コジマ
BMW MINI
オーナー様こだわりのサイズとカラーのアルミホイールを当店にてご購入いただき、装着いたしました!インセットは当店でご相談を受け、サイズとフェンダー出面を計測して決定しました。
コクピット コジマのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ クラウン マジェスタ
- コクピット北6
トヨタ クラウン マジェスタ
大人な車高、インチアップでも乗り心地確保。クラウンマジェスタでも珍しい4WDハイブリッドです。
WEDS KRANZE FELSEN 19インチ
バランスよくREGNO GR-XⅢとセット。ダウンサスでさりげなく。
下げすぎず乗り心地やメンテナンスしやすさも兼ねて、ダウンサス+専用バンプラバーでストロークを確保。
コクピット北6のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スバル WRX S4
- コクピット豊洲
スバル WRX S4
今回、ある事がきっかけでホイールを交換する事になりました。足回りも触っているので、いい機会と思いCCCエントリーしました。
後期用ウイング & WORK EMOTION ZR10
ウイングの主張にも負けないホイールの存在感がいいですね!WORK EMOTION ZR10 & POTENZA S007A
チタンダイヤリップカットとボディ同色のフェンダーがとてもよく似合います。
タイヤは245/40R18で純正サイズそのままです。コクピット豊洲のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スバル WRX S4
- コクピット モリオカ
スバル WRX S4
VAG WRX S4を、タイヤ・ホイール・車高調・ナビ・レカロなどカスタマイズさせていただきました!今後の進化も楽しみな1台です☆
BBS RI-A × POTENZA S007A
ヨコから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スズキ スイフト スポーツ
- コクピット 前橋
スズキ スイフト スポーツ
フロント、サイド、リアバンパーからリアウィング、ボンネットに渡り、迫力が倍増するエアロパーツを装着し、色使いにもこだわってカスタマイズした渾身の一台です。
POTENZA S007A
ハイレベルなドライグリップ性能とウェットグリップ性能に加え、サスペンションの動きをしっかり路面に伝えてくれるので、腰砕け感のない走りが楽しめるブリヂストンのプレミアムタイヤです。レカロSR-7 GU100H
レカロSRシリーズのホールド性の良さと座り心地の良さに加え、鮮やかな色合いで内装の雰囲気もガラッと変えてくれています。コクピット 前橋のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ホンダ シビックタイプR
- コクピット 名取
ホンダ シビックタイプR
2年半待って納車されたシビックタイプRを一気にカスタマイズ!ホイールは無限BBS FR10を装着。吸排気、ボディ補強などトータルに手を入れています。
無限BBS FR10
BBSと共同開発の鍛造ホイールFR10!
別売りのセンターキャップはBBSのレッド/ゴールドを選びました。無限パフォーマンスダンパー
操縦安定性と乗り心地が向上するダンパーです。コクピット 名取のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- アバルト 595
- コクピット 名取
アバルト 595
最初のカスタマイズとして、イタリアを発祥の地とするOZ Racingのホイールを選んで頂きました!そんなホイールに走りのPOTENZA Adrenalin RE004をセットして装着。
OZ Racing FORMULA HLT & POTENZA Adrenalin RE004
コクピット 名取のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ホンダ シビックタイプR
- コクピット 名取
ホンダ シビックタイプR
鍛造ホイール、TWS Motorsport RS339を取り付けました!タイヤは走りのPOTENZA RE-71RSを装着。SPOONプログレッシブスプリングでローダウンしています。
TWS Motorsport RS339
SPOON プログレッシブスプリング
コクピット 名取のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- レクサス LS
- コクピット 名取
レクサス LS
カスタマイズのはじめの一歩として、TWS鍛造ホイール EXlete 107MにALENZA LX100をセットして取り付けました。
TWS EXlete 107M
ALENZA LX100
コクピット 名取のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スズキ ジムニー
- コクピット さつま貝塚
スズキ ジムニー
オールブラックコーディネートで厳つさを表現しつつ、4×4らしさ際立つデザインのホイールに交換。 ジムニーが持つ独特のキャラクター性を、ホイール交換によってより強調致しました。
HOT STUFF:MX RANGER
応力分散性に有利な10スポークデザインホイール
深リムにゴツゴツしたリムが特徴的コクピット さつま貝塚のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- アバルト 695
- コクピット モリオカ
アバルト 695
イタリアンコンパクトスポーツ、アバルト695ツーリズモのお客様です!今回ホイールを中心にカスタマイズ!今後の進化も楽しみな1台です♪
TWS Motorsport RS317
純正センターキャップをTWS OE CAPアダプターで取り付けました。
ヨコから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 スカイライン
- コクピット モリオカ
日産 スカイライン
スカイライン400Rを、ホイール・サスペンションなどカスタマイズさせていただきました!ホイールはBBS RE-V7を装着。今後の進化も楽しみな1台です♪
ヨコから!
うしろから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- トヨタ プリウス
- コクピット 西部
トヨタ プリウス
鍛造ホイール&REGNO、無敵ですね!! TEIN FLEX Zでローダウンし、weds F-ZERO FZ-2と REGNO GR-XⅢを組み合わせて装着。
weds F-ZERO FZ-2 × REGNO GR-XⅢ
フロント
コクピット 西部のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- スズキ エブリイワゴン
- コクピット 相模原
スズキ エブリイワゴン
ホイールはクレンツェ!そんなお客様ですから仕事用のエブリイだって勿論クレンツェ。クレンツェ ヴェルサム 030エボを装着しました。
weds Kranze Versam 030EVO
コクピット 相模原のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- DSオートモビル DS9
- スタイルコクピット テクニカ
DSオートモビル DS9
DSオートモビル DS 9をカスタマイズしました。タイヤ・ホイールを交換し、BCフォージド EH181とポテンザ S007Aを組み合わせて装着。
BC FORGED EH181 × POTENZA S007A
スタイルコクピット テクニカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 キックス
- スタイルコクピット テクニカ
-
- レクサス LBX MORIZO RR
- コクピット 相模原
レクサス LBX MORIZO RR
LBX MORIZO RRをカスタマイズしました。CUSCO street ZERO Aでローダウンし、BBS RI-D × POTENZA S007Aを装着。
コクピット 相模原のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ルノー メガーヌ
- コクピット モリオカ
ルノー メガーヌ
ルノーメガーヌRSを、タイヤ・ホイールなどを中心にカスタマイズ☆ 今後の進化も楽しみです♪
SSR GTX04 × POTENZA Adrenalin RE004!
ヨコから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 フェアレディZ
- コクピット 前橋
日産 フェアレディZ
RZ34 フェアレディZに、SSR エグゼキューター EX07Sをポテンザ S007Aと組み合わせて装着。オーナー様と何回も話し合ってホイールサイズを決めました。
POTENZA S007A × SSR EXECUTOR EX07S
コクピット 前橋のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- メルセデス・ベンツ GLAクラス
- コクピット 西部
メルセデス・ベンツ GLAクラス
愛車は常に鍛造ホイールです!メルセデスAMG GLA 45SにTWS EXspur EX-fMⅡ MonoblockをPOTENZA S007Aと組み合わせて装着しました。
フロント
コクピット 西部のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- ホンダ シビックタイプR
- コクピット モリオカ
ホンダ シビックタイプR
お客様のFL5タイプRへ、タイヤ・ホイールをはじめ総合的にカスタマイズさせていただきました!今後の進化も楽しみな1台です♪
足元には「無限BBS FR10 × POTENZA RE-71RS」!
ヨコから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 GT-R
- コクピット モリオカ
日産 GT-R
R35GT-Rのタイヤ・ホイールを交換!R35専用品の「TWS Exspur RN2+UDM」へ「ポテンザ RE-71RS」をセット!今後の進化も楽しみな1台です♪
TWS Exspur RN2+udm × POTENZA RE-71RS!
ヨコから!コクピット モリオカのサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 キューブ
- コクピット 前橋
日産 キューブ
2台所有のZ12キューブを全く違う方向でカスタマイズしました。
レカロ「SR-C」 UT100 メランジグレー/サージグレー
Z12キューブだとアームレストが有るのと無いのではぜんぜん違います。
エンケイパフォーマンスライン「PF07」
しっかりした7本スポークで、車の足元に力強さを演出してくれるデザインのホイールです。コクピット 前橋のサイトで、このクルマをもっと知ろう!
-
- 日産 キューブ
- コクピット 前橋
日産 キューブ
2台所有のZ12キューブを全く違う方向でカスタマイズしました。
レカロシート「SR-S」UT100 レッド/チャコールグレー
当店でも人気の高いSR-S UT100のレッドモデルです。
こちらのお車を作業でお預かり中、別のお客様がこのシートを目にされてご成約いただいたケースもありました。ボルクレーシング「TE37 SONIC 」
とっても力強いデザインですが、タイヤとホイールの組み付け時に「TE37」のその軽さに毎回びっくりさせられます。
コクピット 前橋のサイトで、このクルマをもっと知ろう!