2023年11月27日
さぁ~JB64W ジムニーさんの2023’バージョン!
ラストはスープアップ編です ♪
新車納車からしばらくはノーマルで走り込みまして、
タイヤサイズアップでのパワーダウンを感じ、
PIVOTさんのスロコン3ーDRIVE装着にて、
出だしのモッサリ感を補正 ♪
前に乗ってたJB23Wの時みたいにいっきにフルカスタムじゃなくて、
今回は個々のパーツを装着しながら楽しみたいとの事でしたので、
お次に着手したのが、
ショウワガレージさんオリジナルセッティングのMINICON ♪
トルク感が増して、走りやすくなったよ~♪との事でしたが、
またまた走り込みしてると慣れてきちゃうんですよね~(≧▽≦)
そしてお次にチョイスしましたのが、
ハイブリッジファーストさんのパワーチャンバー!
スロットル前にサージタンクの代わりとなる大型のチャンバーを設ける事で、
スムーズな吸気と、十分なエアーの供給が出来ちゃうスグレモノ商品なんです!
トルクが更に増した感じでレスポンスもアップでご満悦 ♪
そしてコレやっちゃうとまたまた沼にハマっていくんですよね~(≧▽≦)
ビカビカフォルムのタワーバー&パワーチャンバーを、
ボディ同様に磨いてると次の欲望が…(≧▽≦)
エアークリーナーをオープンタイプにしちゃうと吸気音が大きくなってしまうので、
当店一押しのK&Nさんの純正交換タイプに交換 ♪
エアクリ交換ついでに、
プラグもNGKさんのRXプラグに交換 ♪
コイルは2024’バージョンかな?(≧▽≦)
そして、2023’バージョン!スープアップ編の仕上げがコチラ ♪
ハイブリッジファーストさんの吸気効率を重視し作られた、
パイピングフルキット&トラスト製ブローオフバルブセットを装着!
ますます磨きがいが増えてしまったようで、
エアコン配管までビカビカ仕様になってました!(≧▽≦)
勿論!走りの方でも大満足のご様子 (#^.^#)
これにて2023'バージョンの完成です ♪
オーナー様、いつもお付き合いありがとうございます ♪
2024’バージョンでは、どれにしようか悩まれてる排気系 ♪
またはCPU書き換え着手での、ハイオクガソリン仕様への移行相談 ♪
たくさんのご相談お待ちしてますね (*^^)v
パーツ選びが楽しいジムニーイジリのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~!(^^)!