TEL
044-989-0660
平日・日曜・祝祭日 10:00~18:30 / 定休日:火曜日、水曜日 

働く車!! バン用タイヤも常時ご用意があります♪

2021年9月25日

日産 NV350 キャラバン

オイル交換などでも、当店をご利用頂いているオーナー様の車両!

お仕事用の車♪

通称、

バン(VAN)

と呼ばれる車種ですね♪

思えば車種名、

キャラ バン

ですね!!笑

 

 

「そろそろタイヤまずいよね??」

との事で、自ら気になりご来店!

お仕事で使用されている車両ですので、走行距離も弾けてます!!!

車のトラブルで現場に遅れる。。。。

なぁ~んて事は許されない筈ですので、お車のメンテナンスは欠かせません。

 

 

診断結果から、本日4本交換となりました!

チョイスしたタイヤは、

ブリヂストン V600 195/80R15 107/105L ×4

バン/ライトトラック専用 商用車向け スタンダードタイヤ

でございます♪

標準では、

前輪 ⇒ 195/80R15 103/101L 後輪 ⇒ 195/80R15 107/105L

となっているNV350。

気にすべきはサイズ表記後半の下線部分!!!

2つの数字は 複数輪/単輪 時においての 負荷指数 です。

数字が大きければ大きい程、 耐荷重指数 = 重みに耐えられる 事となります!

それを踏まえると、後輪の方がより負荷に耐えられる仕様になってますよね?

当然、荷物を運ぶ事が想定されている車両ですので、

積載量MAX値 に合わせたタイヤチョイスが成されている訳です。

前輪は荷物を積まないから低い訳です。

道交法のルール上、バン/ライトトラックなど働く車シリーズの車両は…

標準指定のタイヤ強度から落としてはいけない!!!

とのルール。法律が存在します。

よってこのキャラバン NV350 は タイヤの前後移動 = ローテーション が出来ません☆

ローテーション はタイヤを長持ちさせる為に必須の作業です。

前輪と後輪では役目の違いから減り方も違うので、定期的な前後移動が得策です!

お仕事で走り回る車両です!!!

タイヤは少しでも長持ちした方が有り難いですよね!?

って事で、当店においては、交換時に

前後共に後輪設定のタイヤを装着する事を推奨しております☆

下げる事は× でも、上げる事は〇 なのです!

こうする事で、以降は位置替え=ローテーションが可能となる訳です☆☆☆

それが、

195/80R15 107/105L ×4 となる訳です♪♪♪

 

 

ローテーションが出来ない新車装着の標準タイヤ・・・

今回の摩耗状況に陥るのに、上の走行距離。。。。。

お仕事車の32000キロなんてあっという間ですよね!?汗。

 

外した廃棄タイヤ=左 取り付ける新品タイヤ=右

「案外残ってるじゃん!」「これで交換なの??」

と聞こえてきそうですねぇ~。。。。

 

 

廃棄のタイヤをよぉ~く見ますと、上の画像の様な形に変化しておりました!!!

画像は、摩耗が分かり易い前輪。

中央部を中心に 山なり に変形!!!

後輪とは違い、前輪には曲がるための動作がございます。その結果と言える状態です。

これも俗に言う

偏摩耗 = 偏った減り方

に属しますので要注意です!

 

 

デプスゲージ

と呼ばれる、タイヤの溝を図る専用道具で測定してみます。

基本的に、

新品タイヤ 残溝 約8ミリ

となっております事を前提に・・・・・

中央部 残溝 約6ミリ。。。。

まだまだ使えそうですねぇ~~~~

 

 

測定場所を変え、サイドショルダー部(タイヤ両端)・・・

残溝 2ミリ程 !!!!!!!!

タイヤの使用限度は 1.6ミリ 道交法 で定められております。。。

どこが!

では無く

どこかが!!

1.6ミリであればOUTです。。。。

走行性能も著しく低下する為、安全性の観点より定められております。

これが、

パッと見では判断しづらい、タイヤの摩耗状況。。。。。。。。。。

 

 

当然、交換する新品タイヤは

ショルダー部においても

残溝 8ミリ

を示しております♪

偏摩耗等により異常摩耗している部分=そこ(偏摩耗部)ばかりを使用し走行している

つまりは、そこが(偏摩耗部)駄目なら、そのタイヤは駄目と言う事。。。。

他の部分=あまり使用されていない部分

が残っていても無意味だと言う事です。使ってない、使われてない部分ですからね・・・・・。

 

 

先にご説明させて頂いた、標準タイヤの表示内容。。。

空気圧と共に、サイズ等ラインナップの記載もあります!

「自分の車のタイヤは大丈夫!?汗」

と思われて確認するならば、

是非

エンジンをかけて、
ハンドルをめいっぱい切って、
外側だけでなく
内側まで確認してみてください!!!

表面だけでは実情は把握しきれません。

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
相談する 予約する