Q
スノーワイパーって何が違うのですか?
スキーやスノボなどウィンタースポーツにクルマで出かけるなら、スノーワイパーに交換したほうがいいとすすめられました。スノーワイパーをはじめとして、ワイパーの種類や特徴を教えてください。
A
スノーワイパーは、気温が下がるなか雪が降るような状況でも、ワイパーが柔軟にフロントガラスへ密着する構造を採用しており、雪がたくさん降る地域を走る場合には装着をおすすめします。
スノーワイパー(冬用ワイパー)はブレード部分をゴムですっぽり覆うなどして、気温が低下してもワイパーが柔軟にフロントガラスに密着し、雪を拭き取れるようになっています。このほかにもオールシーズンすべての天候に対応してクリアな視界を確保できるよう開発されたタイプもあり、用途によって選ぶことができます。

良好な視界を保つにはワイパーの定期的な交換が大事
付いていて当たり前の機能なので、その大切さをついつい忘れがちですが、雨が降るとこれなしで走行するなんて考えられないのが「ワイパー」です。トーナメント式と言われる一般的なワイパーは、クルマ側に取り付けられていて左右に動くワイパーアーム、ワイパーゴムをガラスに押しつけるワイパーブレード、そしてガラス面を拭き取るワイパーゴムで構成されています。また近年は、ブレードとゴムが一体になったフラットワイパーと呼ばれるタイプも人気です。
ブレードとゴムは、雨の少ない地域であっても紫外線などの影響で劣化しますので、しっかり視界を確保するために定期的な交換をしましょう。なお、コクピットではワイパーを無料で点検していますので、「まだ大丈夫かな?」と心配な方はぜひご利用ください。

さまざまな天候に対応する国産車用フラットワイパー
そんなワイパーにもたくさん種類がありますが、まずは拭き取り性能にこだわった国産車用フラットワイパー「BOSCH Aerotwin J-Fit(+)〔ボッシュ エアロツイン J-フィット(+)」をご紹介します。「ボッシュならバッテリーが有名だよね」とご存じの方もいらっしゃるかもしれません。ボッシュは自動車部品を幅広く手がける世界有数のメーカーで、ワイパーも高性能な製品を用意しています。
エアロツイン J-フィット(+)は、カーブを描くストリップ形状により、ワイパーブレードの接合部を無くしたフラットなフォルムを採用。フロントガラスへ圧力が均一に伝わるため、水滴を常にきれいに拭き取ってくれます。また、フラットブレードの独特な形状により圧力がブレードへ均一に掛かるので、ゴムが劣化した際に従来品のような局所的な拭き漏れ・拭き残しが発生しにくく、クリアな視界が長期間持続します。さらにグラファイトを配合した天然ゴムにより、ガラス面との摩擦の大幅な軽減を実現。動作音や不快な振動が低減し、より静かになりました。
そしてもうひとつの魅力は、エアロダイナミックフォルムによる全面スポイラー構造により、オールシーズンすべての天候に対応してクリアな視界を確保できること。この時期、あまり雪が降らない地域のみなさんでも、「もし雪が降ったときにもちゃんと拭き取ってくれるかな」と心配な場合はおすすめのワイパーです。

雪がたくさん降る地域を走るなら冬用ワイパーを!!
オールシーズン対応のエアロツイン J-フィット(+)をご紹介しましたが、降雪の多い地域での走行にあたってはスノーワイパー(冬用ワイパー)の使用をおすすめします。降り積もるような雪の中で走行すると、通常のワイパーはワイパーブレードやワイパーゴムが凍りついてガラスに密着しなくなり、きちんと拭ききれない場合があります。冬用ワイパーはブレード部分がゴムですっぽり覆われている構造を採用し、気温が低下しても硬くなりにくいワイパーゴムを組み合わせることで、寒さの中でもワイパーが柔軟にフロントガラスに密着するようになっています。
ボッシュでは、冬用ワイパーとして「SnowGraphite(スノーグラファイト)」を用意しています。グラファイトコーティングを施すことで、反転時や作動時のビビリ音を抑えてスムーズな拭き取りができ、撥水コーティングの効果も長持ちします。降雪地にお住まいの方はもちろんのこと、雪がたくさん降る場所にお出かけされるときなどは、視界確保のためにスノーワイパーの装着がより安心ですね。

プロが選んだ選りすぐりの商品をコクピットで!
コクピットの店頭に並ぶパーツ類やメンテナンス製品は、クルマの専門家であるプロのスタッフが選んだものばかり。お客さまに自信を持って優れたアイテムを提供しています。もちろん、ユーザーの要望にも速やかに対応し、商品の取り寄せも可能です。 また、パーツのチョイス・装着はもちろんのこと、タイヤ、油脂類など消耗品の交換やメンテナンス製品の施工についてもお任せください。さまざまなノウハウを持つコクピットのスタッフが多様なニーズに応え、お客さまの理想を実現。そして、愛車をグッドコンディションに保つお手伝いをいたします。
