TOYOTA 86 コクピット川越

「質」の高さにこだわったオールラウンドプレーヤー
トヨタ86は“走り”を楽しむためのクルマだ。幅広いニーズに応えるアフターパーツが数多くリリースされ、カスタマイズ派にとってはたまらない魅力をもつ素材でもある。だからといってサーキットを攻め込むばかりが、86を味わいつくす手立てとは限らない。スタイリッシュなエクステリアと高い実用性を兼ね備えたスポーツクーペだからこそ、ストリートで熱い走りを満喫したいと願うオーナーは多いはず。どこでも痛快……そんな万能性を失うことなく、すべてにわたって質を高めたのが、コクピット川越のトヨタ86である。TRDのエアロフルキットをまとったブラックのボディは、精悍さを増しじつに印象的だが、吸排気系のトータルリファインによって実現した胸のすくエンジンフィール、細部にわたって徹底されたボディ補強など、クルマのおおもとの部分をしっかり煮詰めたところにこだわりを感じる。そして仕上げは、コクピット川越のもっとも得意とするサスペンション。オリジナルセッティングのエナペタル製車高調を組み込み、さまざまなシーンで楽しめるグッドバランスの86が完成した。


DETAILS
匠の技
FOOTWORK

サーキットからストリートまで
すべてをカバーする魔法の足
足まわりは街乗り前提の仕様だが、コクピット川越が定期的に開催するサーキット走行やジムカーナも楽しめる懐の深さを持つ。エナペタル車高調はビルシュタイン製ダンパーをベースとするが、マシンや使用環境等に合わせてオリジナルセッティングが可能。スプリングはF:8㎏・R:6㎏を選択。フロントはキャンバー調整可能なピロアッパーマウントを採用しアライメント調整範囲を広げ、リヤはノーマルのアッパーマウントを使用する。

①②エナペタル・プレミアムスポーツ車高調キット・コクピット川越Zスペシャル仕様を装着。ダンパーケース部には「TOYOTA 86」「COCKPIT KAWAGOE」の文字が見える。③ブレーキシステムはキャリパー/ローターはノーマルのままで、エンドレス NEW TYPE-RブレーキパッドとAPP ステンメッシュブレーキホースでレスポンス、コントロール性を向上。④エンジンルームを覗くとブレーキマスターシリンダーストッパー付きクスコ・フロントタワーバーとAJタイプパワーブレースを確認。ボディ剛性アップはしなやかなフットワーク実現に欠かせない。⑤オートプロデュースA3 リヤテンションサポートなど、数多くのボディ剛性向上パーツを盛り込んだ。⑥スプーン製リジカラもクルマのしっかり感を出すにはおすすめのアイテムだ。
EXTERIOR

実用性を損ねることなく、
よりスタイリッシュに
タイヤ&ホイールはドレスアップ効果も狙い18インチ化。タイヤはブリヂストンのハイグリップラジアル POTENZA RE-11(サイズ:225/40R18)をチョイスし、街乗りからハードなドライビングシーンまで幅広く対応。ホイールはボディカラーに合わせたブラックスポークとシルバーリムの対比がシャープな印象のRAYS G-GAMES 77W(サイズ:18×7.5J)を組み合わせる。

①②③④TRD86パフォーマンスライン・フルエアロキットは、フロントスポイラー、サイドスカート、リヤトランクスポイラー、リヤバンパースポイラーで構成。メーカー直系のブランドだけにクオリティとフィッティングは抜群で、実用性を大きく損ねることがないのも魅力。このほかにフロントフェンダーエアロフィンなどもラインナップされる。⑤ルーフエンドに取り付けたモデリスタ・トップノットアンテナ。こういった小技の効果は侮れない。
INTERIOR

思いのまま操るために、
まずは“きちんと座る”
コクピット川越のクルマづくりは、クルマとのインターフェイスをとても大切にする。そのために欠かせないのがドライビングポジションをしっかりと固定することができるフルバケットシートで、86はレカロRS-Gをチョイス。合わせてステアリングやペダルも交換し、操作性の高さを追求。さらにスポーツ走行に備えて4点式ハーネスも用意している。

①ナルディ・クラッシック・ステアリングはコクピット川越の定番カスタマイズアイテム。 ブラックスポークのφ34を装着し、脱着可能なラフィックスを組み合わせる。②クスコ・スポーツアクセルペダルは、比較的ブレーキとアクセルペダルの間隔が広いノーマルペダルの操作しにくさを解消。③センターエアベント右脇にさまざまな車両情報がモニタリングできるBLITZ Touch-B.R.A.I.Nをレイアウト。④オーディオは2DINのカロッツェリア FH-770DVDをインストール。
ENGINE

吸排気系とROMの変更で
ファインチューニング
エンジンはパワーハウス・アミューズ Hi-TECH ROMを装着し、燃調補正やバルブタイミング変更等を実施。さらにレブリミットを7300rpmから7500rpmにアップしている。これに合わせて、ビッグスロットル、吸排気系のモディファイを行いレスポンスアップ。4000rpm付近で気になっていた息つき感が消え、低回転域からレブリミットまでスムーズかつ気持ちよいフィールを獲得した。

①②吸気系にはレイルBeatrushインテークキットを採用し、熱対策用のボックスで囲んだアペックス・ファンネルエアクリーナーを組み合わせている。レイル製インテークキットはサクションパイプ部にレゾネーターを組み込みレスポンス向上を実現。③クランク、ウォーターポンプ、オルタネーターの3ヵ所のプーリーを軽量タイプへと変更。④フジツボ・オーソライズRMマフラーはフルチタンモデル。重量はノーマル18kgに対して6kgと1/3。排気効率だけでなく軽量化にも貢献。

OWNER'S VOICE
コクピット川越 星野貴亮氏
モータースポーツを本格的に楽しめるように仕立てても、ドライブや通勤、買い物といった日常使いにおいてネガを感じさせないバランスのとれたカスタマイズが目標でした。そんな理想に近いトヨタ86になったと思います。86の素性の良さを崩すことなく楽しみたいオーナーのみなさんに、このデモカーで得たノウハウをフィードバックしていきたいですね。
SPEC
ベース車両 | トヨタ86 GT(2013年式) |
---|---|
タイヤ | BRIDGESTONE:POTENZA RE-11 225/40R18 |
ホイール | RAYS:G-GAMES 77W 18×7.5J +42 |
フットワーク | エナペタル:プレミアムスポーツ車高調キット コクピット川越スペシャル仕様 エンドレス:NEW TYPE-Rブレーキパッド リジッド:スーパーインナーシュー(サイドブレーキシュー) APP:ステンメッシュブレーキホース |
エンジン | パワーハウス・アミューズ:Hi-TECH ROMコンピューター ジェイロード:シエルク TREC-S7Xa 電子スロットルコントローラー ネオプロト:ライトウェイト プーリー(クランク/ウォーターポンプ/オルタネーター) |
吸排気系 | レイル:Beatrushインテークキット(アペックス ファンネルクリーナー使用) ビッグスロットル(ファンネルバタフライ 2mm拡大) フジツボ:オーソライズRMマフラー(フルチタン+カーボン) |
駆動系 | クスコ:LSD Type−RS(1.5WAY) |
インテリア | レカロ:RS-G モータースポーツシェル タカタ:MPH-341 4点ハーネス ナルディ:クラッシック φ34 ワークスベル:ラフィックスⅡ クスコ:スポーツアクセルペダル BLITZ:Touch-B.R.A.I.N パイオニア カロッツェリア:FH-770DVD |
---|---|
エクステリア | TRD:86パフォーマンスライン フルキット(フロントスポイラー、サイドスカート、リヤバンパースポイラー、トランクスポイラー) モデリスタ:トップノットアンテナ |
ボディ補強 | クスコ:フロントタワーバー(ブレーキマスターシリンダーストッパー付き)、パワーブレース(エンジンルームAJタイプ) オートプロデュースA3:フロントテンションサポート、ミッションデルタサポート、リヤテンションサポート オリジナル品リヤフレームエンドブレース HKS関西:リヤタワーバー レイル:リヤデフマウントスペーサー&サポートバー TRD:ドアスタビライザー 純正LTD用フロアアンダーカバー(フロア下/タンク下) |