Q
ECO FORMEは錆びに強いんですか?
ブリヂストンのホイール ECO FORMEは、見ための美しさが長く保てるようサビへの強さを追求していると聞きましたが、具体的に教えてください。
A
塩害対策を施すことで優れた防錆性能を持ちあわせています。
ECO FORME(エコフォルム)は省資源・安全・デザイン性を高い次元でバランスさせた環境対応アルミホイールで、幅広いサイズラインアップや多彩なカラーバリエーションを用意していることも大きな魅力です。また、外観品質に対するこだわりも強く、塩害対策を施すことで塗装品質試験をクリアし、優れた防錆性能を持ちあわせています。そんなECO FORMEのなかでも、CRS161、SE-15、SE-12の3モデルは、塩水噴霧試験を1440時間(通常品:480時間/JIS規格)クリアする優れた防錆性能を確認しています。雪道や高速道路に撒かれる融雪剤や沿岸部における塩分を含む空気や水分等は、金属にとってサビを発生させる要因となりますが、とくにスノーシーズンのスタッドレスタイヤ用のホイールとしておすすめしたいこの3モデルについてご紹介しましょう。

優れたデザイン性と環境対応を両立した「CRS161」
間隔の異なる2タイプのスポークで構成された上質なデザインを採用。極細カッティングサーフェイスを施したメインスポークと、スポーク及びリムエンド結合部の高さが異なるサブスポークとのアシンメトリーバランスを採用し、縦方向の立体感に極限までこだわったハイクラスなデザインのホイールです。カラーは、ブライトシルバー塗装後表面切削とピュアブラック塗装後表面切削の2種類を用意しました。



シャープなスポークデザインで足長感を演出した「SE-15」
バランスに優れた10本スポークをベースに、シャープなラインをスポーク天面に、センターからリムエンドに向け放射状に配することで、ひとまわり大きく見えるデザインを意識しています。本体の省資源・軽量化とあわせ、視覚的にも軽量感のあるデザインがSE-15の魅力です。またカラ―については、きらびやかな輝きを持つストロボシルバーを採用し、デザインのみならずカラーリングにおいても足元を引き立てる演出を追求しています。


軽&コンパクトカーのスタッドレスセットに最適な「SE-12」
軽自動車、コンパクトカーへの装着を意識した、シンプルで視覚的にも軽量感ある12本スポークデザインのモデル(5-100一部サイズ、5-114.3サイズは15本スポーク)。ボルトホールすべてをスポーク上に配置し、センター部をすっきり見せつつも、リムエンドまでスポークを伸ばす事により、特に小径ホイールにおけるスポークの足長感を演出しています。カラーはシックなガンメタリックシルバーを採用し、上品さあふれる雰囲気を演出。


タイヤ・ホイールを車軸の真ん中に取り付ける
独自技術“センターフィット”をお試しください。
ブリヂストンの独自開発技術「センターフィット」は、走行中の振動が軽減され、ハンドリング、直進安定性、コーナリング性能の向上にも寄与します。
「B-SYSTEMセンタリングマシン」と呼ばれる専用機具を用いて、特殊な振動を与えながらボルトの締め付けを行うことで、均一かつ正確にタイヤの中心を車軸に装着。コクピットでタイヤ・ホイール交換を行う際には、ドライブをより快適にしてくれる独自サービスの効果を体感してみてください。
※センターフィットを施工する場合は別途料金がかかります。
