Q
SUVでスポーティな走りを楽しみたいのだけれど?
日産エクストレイルに乗っていて、そろそろタイヤ交換を考えています。ハイウェイやワインディングを安心して走りを存分に楽しみたいのですが、どんなタイヤがよいでしょうか。
A
ドライ&ウェットグリップに優れたDUELER「H/P SPORT」が最適です。
さまざまなシーンに合わせたラインナップが揃うSUV/4×4向けタイヤ、デューラーシリーズの中でも、「H/P SPORT」は専用コンパウンドを採用しており、オンロードにおいて高いグリップ性能を発揮します。

さまざまな路面に対応した4つの製品ラインナップ
ブリヂストンのデューラーシリーズには、走行性能だけでなく、優れた快適性や低燃費性を誇る「H/L 850」、オンロード・オフロードなどあらゆる場面でのバランスを追求した「A/T 694」、本格オフロードタイヤの「M/T 674」、そして「H/P SPORT」をラインナップ。高いオフロード走破性を備えたモデルから、乗り心地や環境性能を追求したタイプまで、ユーザーの求める方向性、走行シーンに合わせてお選びいただけます。
ポテンザを彷彿とさせるトレッドパタン
DUELER「H/P SPORT」の商品名に用いられているH/Pは、HIGHWAY PERFORMANCEの頭文字です。その言葉から連想されるように、「H/P SPORT」は、オンロードでの使用を主眼に置いた高性能スポーツSUVタイヤで、ドライ、ウェットなど路面状況を問わず高次元のグリップ性能を発揮する専用コンパウンドが採用されています。
さらに、ブリヂストンのスポーツタイヤブランド「ポテンザ」のモデルにも通じるトレッドパタンを用い、高い排水性とグリップ力を獲得しました。
DUELER「H/P SPORT」はこうした先進テクノロジーによって、オンロードにおける優れたパフォーマンスを実現しているのです。

安定感を向上させたデューラーのタイヤ構造
従来のキャップやレイヤーと異なり、ワイヤー状のコードを連続して巻き付けた「ジョイントレス・キャップ&レイヤー」、ホイールを締め付けるビードワイヤの構造を強化した「ロビード・ツー」など、高速走行時の安定性、操縦安定性を追求したテクノロジーを盛り込んでいるのがデューラーの特長です。
さらに、耐摩耗性を向上し、転がり抵抗を低減する「L.L.カーボン」、接地性や静粛性向上に貢献する「ガット・ツー」、縁石などからホイールを守る「リムガード」が採用されています。
直進安定性やコーナリング性能を高めるセンターフィット
ブリヂストンの独自開発技術「センターフィット」は、走行中のクルマの振動軽減やハンドリング、直進安定性、コーナリング性能の向上に寄与する独自のサービスです。
「B-SYSTEMセンタリングマシン」と呼ばれる専用機具を用いて、特殊な振動を与えながらボルトの締め付けを行うことで、均一かつ正確にタイヤの中心を車軸に装着することができます。コクピットでタイヤ交換を行う際は、ぜひその効果を体感してみてください。
※センターフィットを施工する場合は別途料金がかかります。

センターフィットってどんなサービスですか?
- DUELER「H/P SPORT」の詳しい情報はこちら
- DUELER「H/P SPORT」に関するお問い合せはコクピットへ