MITSUBISHI DELICA D:5 コクピット館林

D:5のエボモデルを思い描いたオンリーワンカスタム
owner:原田五紀さん
パリダカなど本格ラリーフィールドへの投入を前提に、ホモロゲバージョンとして市販されたパジェロ・エボリューション。荒れ地を走破することを得意とするクロスカントリーモデルでありがら、速さを体現したかのような戦闘的な出で立ちが印象的だったが、オーナーの原田さんはそんなパジェロエボをイメージして、購入したばかりのデリカD:5のカスタマイズをスタートさせた。これしかないと決めていたタイヤは、オン、オフどちらでも優れたパフォーマンスを発揮するDUELER A/T 001をチョイス。これにワイルド感を強烈に主張するホイール、アイメタルX16のソリッドブラックを組み合わせた。JAOS オーバーフェンダートリムが、このタイヤ&ホイールによく似合っている。また、デリカ専門ショップ、オートフラッグスのフロントバー GOQBUTOを装着。「最強塗料」として知られるLINE-Xでペイントし、個性的に仕上げているのもこだわりのポイントだ。


DETAILS
匠の技
TIRE&WHEEL

どこへでも出かけられる
オールパーパス性を重視
アウトラインホワイトレターを施したDUELER A/T 001は、舗装路で求められる快適性とオフロードでの走破性を両立したうえに、低燃費性能・ライフ性能にも配慮したSUV/4×4用オールステージタイヤ。

さらにホイールのチョイスにも注目。ソリッドレーシング・アイメタルX16は、つや消しのソリッドブラックが黒ボディのD:5によく似合っている。
ENGINE & EXHAUST

マフラー交換とサブコンで
パフォーマンスアップ!
マフラーは力強さを感じさせる大口径シングルタイプのエンドを持つ、ガナドール4WD Vertexを装着した。

一方、ディーゼル車にも対応するサブコンピューターとして人気の高いTDIチューニングのツイン・チャンネル・ディーゼル・チューニングをインストールしパワーアップを実現。過給器エンジン定番のカスタムで、走り楽しさと動力性能をさらに追求した。
EXTERIOR

多機能性をイメージした
パーツが彩る外観
オートフラッグスのフロントバー GOQBUTOを装着。通常の塗装とは異なり、ミリタリーユースの塗料として話題のLINE-Xでペイントした。そのマットな雰囲気が、ホイールカラーと相まってなんともオシャレ。

スーパーカブのカスタマイズを楽しんでいるオーナーは、同好の士とともに集うイベント等へも積極的に参加している。そんなときには2輪用トレーラーをデリカD:5で牽引するため、サントレックス製ヒッチメンバーを取りつけている。

OWNER'S VOICE
原田五紀さん
180SX、KP61などを乗り継ぎ、サーキット走行はもちろんのこと、R32スカイラインではゼロヨンも楽しんでいたという原田さんは、家族でどこへでも行けるようなレジャーの足としてデリカD:5の機動性に目をつけ購入。自分らしく楽しむために、そのユーティリティは損ねずにカスタムをスタートさせた。クスコ・ストリート・ゼロ車高調でローダウンしたこともあり、高速道路での移動も安心してステアリングを握れると言うが、今後は制動力アップにも手を染めたいと考えているそうだ。
SPEC
ベース車両 | MITSUBISHI DELICA D:5(2017年式) |
---|---|
タイヤ | BRIDGESTONE: DUELER A/T 001 225/70R16 |
ホイール | SOLID RACING:i metal X16 16×8J |
フットワーク | CUSCO:STREET ZERO |
吸排気系 | GANADOR:4WD Vertex BLUE TAIL |
---|---|
エクステリア | JAOS:OVERFENDER TRIM AUTO FLAGS:GOQBUTO LINE-X Ver. SUNTREX:HITCH MEMBER |
その他 | TDI Tuning:TWIN Channel Diesel Tuning |