2020年11月4日
CX-5 (KF)のパーツ取り付けです(^^)
今回は全てオートエクゼです!
それでは\(//∇//)\
ボンネットダンパー
いきなりですが、装着後の写真から!!
ボンネットダンパーは、本当に便利なアイテム!
本当におススメ(^^)
CX-5はボンネットが重い為、開閉が一苦労。。
これでオーナー様の苦労が改善されました(^^)
作業時間は、多く見積もって1.0Hです。
調整式スタビリンク
足回りに手を加えている方には必須アイテム!
こちらのCX-5は先行してテイン フレックスZでローダウンしています。
ダウン量に従って、リンクの長さをセッティングしました!
取付は0.5Hです。
タイロッドエンド
見た目はほぼ一緒ですが、
赤いステッカーが巻いてあるほうが、
オートエクゼです(^^)
私が説明するより
メーカーHPの説明がとてもわかりやすい為、
引用します。
ステアリングと前輪左右のナックル部を連結し、タイヤの向きを変えるタイロッドは、量産車高を基準に設計されている。そのため、車高ダウン時にはタイロッドの角度が変化し、コーナリング時のトー変化(バンプステア)を誘発してしまう。「スポーツタイロッドエンド」は、ボールジョイント部の長さを変更することで、ローダウン時のタイロッド角を適正値に補正し本来のステア特性を復活させる。きめ細やかな“乗り味”を求めるユーザーにお勧めしたいアイテムだ。素材に高強度な鍛造炭素鋼(S45C)を用いている点も見逃せない。
メーカーHP引用
アイスキー
最近取扱をはじめたNEWアイテム、
その名も[アイスキー]
静電気を空気放電させる優れもの!!
これも詳しい説明が必要ですね。。。
ICE Key は、ターゲットとなる箇所の静電気を除去するために開発した特殊形状ワッシャーです。ボルトやナットにとめることで、凸部(アンテナ部)から静電気を空中放電させ、車の走りの変化を楽しむことが目的です。
静電気の空気放電は、古くからは航空機のスタティックディスチャージャー(放電策)や、 最近では例のアルミテープのようにボディへの対策が注目されてきました。
当社は電気回路やその周りの機器への影響のことも考えて、ボディアース部への使用が出 来るようにワッシャータイプとして開発しました。
カギ型のワッシャーを取り付けて静電気をアンロック(解放)してください
※メーカーHP引用
こちらの商品は3コ入りで
5500円税込です(^^)
今回は、ECU固定部に取り付け!
残りの2コはじっくり考えて取り付け予定です!
オーナー様、この度はありがとうございます。
※アイスキーは人気商品の為、在庫確認のTELをお願い致します。
TEL0334159311