TEL
027-263-3257
10:00~19:00 / 定休日:6月の定休日 4日(火)、5日(水)、11日(火)、12日(水)、18日(火)、19日(水)、25日(火)、26日(水)

REVO GZ 試乗会に参加

2009年11月7日

11月4日に伊香保スケートセンターでBLIZZAK REVO GZの試乗会があり参加しました。今回は荒木、金子の2名が参加しました。前日の寒波により榛名の山にも雪が降り、路面も一部凍結というサプライズもある中、午前9時前に到着しました。試乗の前にはちゃんと誓約書も書きます。何年か前の試乗会のときは、室内リンクの壁にサスペンションをヒットし、ビックリな方向にタイヤが向いている車が置いてありました。スケートリンクを見るたびそのことを思い出すので、いつも緊張します。

今回はREVO GZと他社メーカー2社のスタッドレスを装着した3台を乗り比べました。感想は正直言いますと・・・どれも悪くありません。というか試乗が最初のほうで氷が乾いていたので全然滑りません。スタッドレスが食いついてグリップしてます。織田裕二さんが言ってるとおりでした。なので水をまいてもらったら・・・それはビックリ全然止まりません。ブレーキ奥まで踏んじゃいます。「ブレーキ戻してコントロールしながらタイヤのグリップを回復させる」ような感じには、なかなかピンチの時はできませんでした。でも3台とも滑りますが、その先で止まってくれます。各社の技術を結集した最新スタッドレスなのでしっかりしてます。

その中でREVO GZに感じたことは「無難」です。特別ブレーキングがいいとか、旋回性能がいいとか、発進時のトラクションがいいとかではなく、すべてが「無難」に感じます。これは今まで参加してきたなかで、「ブリザック」シリーズに共通して感じていることです。ブレーキはいいけどコーナーは?とか、その逆だったりを感じるメーカーも時にはあるのですが、「ブリザック」はそれを感じません。試乗が終わってから休憩しているときなどに、「そう言えばコーナー滑んなかったな」とか「スピード出た割にはブレーキ止まったな」と感じたりします。毎回Gセンサーを装着して速度と制動距離は計測するのですが、ドライバー(私)が速度もバラバラだったり走り方も一定でないので、なかなか評価も難しいですがREVO GZは確実に進化していることは実感できました。

長くなってしまいましたが、ニューモデル登場の度に降雪地区である利根、沼田、水上、吾妻地方の方に「ブリザックのニューモデル」を指名でお買い上げいただいていることのほうが、私の試乗会体験記よりも説得力があるかな?と最後に感じてしまいました。

  • クリックで画像を拡大 external links
  • クリックで画像を拡大 external links
  • クリックで画像を拡大 external links
記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

予約する