TEL
03-3415-9311
平日10:30〜19:00 作業受付終了は17:30になります。 / 定休日:7月定休日は 火曜日・水曜日です。*1日(火)は営業いたします。*22日(火)は13:00から営業いたします。 宜しくお願い申し上げます。

ドライブレコーダー装着車輌 増えています。

2017年10月22日

昨今、悲惨な事故が増えています。

いつ自分が被害者になるかなんて分かりません。

残念な事に、被害に遭わない方法なんてありませんし

運命は時に残酷です。

一部の悪質なドライバーによる被害なども、動画サイトなどで多くアップされており

動画を見ていると、非常に恐ろしいものです。

また、ニュースで放送されている事故の瞬間なども

実は動画はほとんどが、ドライブレコーダーによって録画されたものであります。

 

事件や事故の状況を動画で保存できる事の強み

 

そしてニュースなどの報道で

ドライブレコーダーの存在が広く周知されるようになりました。

そんなこともあり

最近ではドライブレコーダーのお問合せが増えております。

 

ここ最近で取り付けした車輌たちを少しばかりご紹介いたします。

 

 

プジョー308

  

 

 

 

ジャガー F-PACE

 

 

 

 

いざという時に頼りたい物ですから、しっかりした商品をお選びいただくことをオススメいたします。

オススメは、最低限でも 〝GPS付き〟〝衝撃センサー〟(Gセンサー)付きであることです。

GPS付きは、〝現場の場所〟〝その際の時刻〟が記録されるので、証拠能力の信頼性が高まります。

衝撃センサーで強い衝撃のあった際には、動画を自動保存します。

センサー感度は調整可能ですが、敏感にしすぎると何でもない部分まで保存され、データ容量を圧迫します。

感度は、ほど良く設定する事をオススメしています。

 

また最近では、駐車中にも対応するモデルもあり、エンジンOFFで電子機器の電源がOFFの状態でも

内蔵バッテリーで駆動するものも出ています。

 

ドライブレコーダーも日々進化し、様々な商品が出てきております。

 

御相談は、是非コクピット21世田谷まで。

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
相談する 予約する