TEL
03-3415-9311
平日10:30〜19:00 作業受付終了は17:30になります。 ☆6/1~6/16まで【TEINフェア】開催!!。☆6/1~6/30まで【”Dr.BAZOOKA!洗浄”キャンペーン】開催!! / 定休日:6月定休日のご案内になります❗️ 6/4(火)、5(水)、11(火)、12(水)、18(火)、19(水)、25(火)、26(水) 宜しくお願い申し上げます。

マセラティ クアトロポルテ アライメント調整

2018年9月10日

マセラティ クアトロポルテ

 

アライメント調整です。

 

 

フェラーリ360モデナのエンジンをナニゲナク搭載している(だったと思います)

そんな筋肉質なジェントルマン、クアトロポルテ。

 

今日はアライメント調整です。

調整箇所は、フルコースの10ヶ所調整。 リアアームがアルファベットのAの形状をしており、

付け根に調整カムがあるので 触れる場所は12ヶ所ですが、そのあたりの説明は割愛します。

 

 

イタリアのクルマに多いのですが、フロントのトウがトゥアウト設定なのです。

FRレイアウトのクルマでアウト側に振るのは、内ベリが恐いのですが、

メーカー側の思惑を考えて、基準となる数値の最もイン側で設定する事としました。

また、フロント キャンバーとキャスターはAアームの付け根で調整するので

お互いの位置関係が密接に作用し合います。固体差はありますが

全てを基準値に合わせられない車も有ります。

その際には

お客様とお話しさせて頂いた上で、基準値からあえて外して調整する事もあります。

残念ながら、今回のコチラの車両は基準値まで変化しない車両でした。

理由はいろいろありますが、アライメントは全ての部位のトータルバランスです。

基準値寄りで、左右のバランスで調整する事で、素直に走る車へ。

 

御相談のうえで数値を決定しました。

 

(足廻りなどに異常が見受けられる車両は、調整が出来ない場合もございます。)

 

記事検索

※車種・商品等で記事の検索ができます

  • メーカー

  • 車種

  • 商品

  • サービス

  • 記事指定

  • フリーワード

カレンダー

<<2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
相談する 予約する