2017年6月7日
コクピット城南ブログをご覧頂いております皆様こんばんは、
スタッフの田平です。
いよいよ、梅雨にはいりましたねぇ。
梅雨本番はまだでしょうが、そろそろ雨対策が必要ですね。
さて本日は、200系のクラウンハイブリッドにお乗りのお客様にダウンサスを
お取り付け頂いております。
オーナー様には、いつもお車を買い替えられるタイミングで、
車高を落として頂いております。
先月、お車を買い替えられまして、車高を落とすのは今回は我慢しようか!
とも思われたそうなのですが・・・。
やはり、車高短好きには我慢は無理ですよ!オーナー様。
車高調キットで行くか、ダウンサスで行くかをお悩みになられておりましたが、
今回は、RSRのTi2000のダウンサスで落とします!
RSRのこのクラウン用のTi2000のダウンサスは、
純正の車高から大体4センチほど車高を落とす事が出来ます!
チタン配合のTi2000ダウンサスは、ヘタリ永久保証が付いている程
メーカーさんは自信をお持ちなので、安心して乗って頂けます!
もちろん、足廻りの交換をした後には、コクピット城南の匠4輪アライメントを施しまして、
作業完了となります!
車高が変わりますと、タイヤの設置角度が変わりますので、
変なタイヤの減り方(片減り)を起こします。
アライメントの測定・調整により、正しい設置角度に調整する事で、
タイヤの性能をしっかりと発揮でき、タイヤの減りも遅くなる!
車には、いい事尽くめの4輪アライメント!
オススメです。
4センチほど車高が落ちますと、やっぱり違いますねぇ!
ホイールは前のお車からの移植となりますが、車高が落ちてホイールが変わりますと、
一瞬で見た目がまるで違う車の出来上がりです!
カスタマイズカー、やっぱりかっこいいですね!
皆様からの車高短のご用命、お待ちしております!
RSRのダウンサスで、みんな車高短ですよ! ⬅︎RSRのホームページ、覗いて見てね!